![]() |
![]() |
![]() |
今日のは靴ネタです、ようやく手に入りましたのでどのくらいの性能なのか走ってみました。
本日のコースは?
第1 2キロトラック 高低差なし。
第2 大高緑地公園 高低差50mほど 10キロ
まずは履いた第一印象・・・ セーフティースニーカーみたい。 これで走れるのか?
そして走ると・・・ つま先付近が硬い、なんかブカブカ。 でも甲はしっかり締っているので走ることは可能。
ハイバウンズのクッション性と転がり性能はまずまずって感じです。
ちょっと厚手のソックスで足が動かないようにすればいいのかな?
あと、1900円という価格はほぼ最強で、ランニングフォームが出来ていれば割とスピードも乗せられるようです。 しかし所詮は1900円の靴ですのできちっとフィットさせるには苦労しそうかな。
そして片足あたり310g(26.5cm)というのは私の所有するランニングシューズの中で一番重い。
結局走った感想はソフトな安全靴で走っている感じがしました。
走り込んで馴染んでくれば、もっと走れるのかな?
お試しやウォーキングで使う分には申し分ないが、これをメインで使うのは避けたい感じでした。
やはり、ヨネックスのセーフランシリーズやHOKAの靴のほうが足にジャストフィットするため今後は仕事用(軽作業)で使うことになりそうだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する