![]() |
|
|
本日はオキシメーターという酸素飽和度を測る器具を持ってのランニングです。
随分涼しくなったので結構楽に走れるようになってきました。
信号待ちなどで計測してみると、90%程度の危険レベルまで落ちることもありましたが、平均して95〜97%程度で走っていました。
コロナ感染者の場合常に90%程度だと重症者扱いになるそうです。
汗などでも数値が変わるようなので何とも言えませんが、まぁ気休め程度の品物なのでなんともいえません。(医療機器ではないと謳っている)
今使っているエプソンのランニングウォッチJ-300も4年目に突入し電池の持ちが結構悪くなってきているので、そろそろガーミンの各種センサー付きの機種に変えるのもいいかもしれません。
ちなみに今日は13キロ弱を平均キロ6分ペースで流しましたが、相変わらずスタミナよりも先に足のマメとかが痛くなります、やはり現在のところはヨネックスのセーフラン エアラスが一番自分に合ってますが、HOKAのクリプトンシリーズも試してみたい所。
ちなみに今日は久々にセーフラン100で走ってみましたが、後半足が熱くなりました。
さて、写真の花は「猫のひげ」というそうです。 面白い花ですね。
ではまた。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する