|
![]() |
![]() |
あいかわらず、10キロ以上の夜ラン目標で今日も夜の街を往きます。
最初は滝の水通過の平手ピストンでもしようかと思いましたが、微妙に10キロに足りません、累積標高は140mくらい稼げるのですが。
楽に10キロ稼ぐためにはやはり徳重まで行く必要があるようです。
一応、感染対策としてBuffをかぶり、反射材とヘッテン付けていざ出発。
前にはヘッテン、両腕に光る腕輪、ザックの背中には反射材… 完璧です。
しかしこれでも車から無視されることはありますが、ちゃんと止まって待ってくれる車には手を上げて挨拶をします。
そういえば一部の人や自転車、 とくに自転車の信号無視が目立ちます。
ほんと何もいないと平気で信号を無視する輩が多く見られます、悲しい限りですね、事故が減らないわけです。
ちなみに私は信号をきっちり守りますし、可能な限り横断歩道がある場所を横断します。 大人の無責任な行動で小さい子供が真似するようになったら困りますからね。
とまあ長々と愚痴のようなことを書いてしまってごめんなさい。
今日は徳重の要池公園でトイレ休憩のときたまたま見つけたきれいな景色を紹介します。
じつはこの要池ですが、半分近くが藻や葦などで埋まっていたのですが、このほど土砂を撤去しきれいな池に生まれ変わりました。
写真に反射しているのはヒルズウォーク徳重です。
このような景色が見られるとは… ちょっと感激しました。
一応写真をアップしますので見てやって下さい。
写真1、要池の夜景 写真2、撮影場所 写真3、今日の夜ランルート。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する