|
6年近く愛用してきたNikon D7000ですが、最近イメージセンサーのしつこい汚れに悩まされたり、フォーカスに迷うことが多くなり、電気部品の劣化も疑われることから買い替えを検討中でした。
そのことを察してか、ついに最後の日を思いっきり目に分かる形で迎えてしまいました。
公園でジョウビタキを一枚撮った後、移動を開始したらカメラから「パキッ」と異音。
カメラに目をやると望遠レンズがぷら〜んぷら〜んと揺れてるじゃないですか!
慌ててカメラをテーブルの上に置いて確認。
カメラマウントのネジ穴が崩壊してしまったようで、レンズが与えた衝撃により、その他の接点も曲がってしまいました。
心当たりはなくもない。
2年前、萩〜見島の激しく揺れる高速船上でバッテリー交換を行った際、カメラを床に落としてレンズが外れた事があり、その際にマウントのネジの緩みが発生し、締めなおしたことが遠因なのかと思われます。昨年から600mmズームを多用するようになり、負荷がどんどん大きくなっていたのでしょう。
修理には数万はかかるでしょう。それならD7000なら質のいい中古が入手できますので修理はあきらめ、検討中だったカメラの購入に踏み切りました。
レンズが無事だったのは不幸中の幸い。D7000の最後のご奉公と思うことにします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する