ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > もみじ🐤@momijiosamuさんのHP > 日記
2020年11月15日 19:53バードウォッチング全体に公開

白髪頬白は出なかったけど鷹が出た探鳥会

珍しく日曜が宿直明けの休みになったので、北広島町芸北に本拠を置く西中国山地自然史研究会主催の探鳥会に参加してきました。(その前日には同じ講師、同じ場所で野鳥の会広島県支部の探鳥会がありましたが、そちらは仕事で参加できず)

講師の先生は「ポケットから鳥を出す」との異名を持つお方で、雨だろうがなんだろうが一定の鳥果を出されます。
こういう探鳥会リーダーになりたいものです。

メインのシラガホオジロは後にとっておいて、まずは湿原回復事業が行われている霧が谷湿原へ。
早速マヒワの群れが登場。写真には遠かったですが、スコープで堪能。
デジスコの準備をしてはいるのですが、探鳥会ではサブリーダー的な役目を負うことが多く、鳥を導入したら他の人に見せてあげるので撮る余裕がないのが現実です。

で、お次はメインのシラガホオジロ越冬地へ。
ですが、今年は冷え込みがそれほどでもないため到着が遅れ気味+風もないピーカンのため猛禽類がわらわらと登場して小鳥が思うように姿を見せません。
でも代わりにノスリやオオタカをしっかり観察。オオタカは遠かったですが、ノスリは大サービスの接近飛行を見せてくれました。
オオタカは飛ぶ鳥を狩る猛禽、ノスリは地上のネズミなどを狩る猛禽と棲み分けができているので一緒の場所でも争わないと教えていただきました。

最後に尾崎沼湿原でやってきたばかりのマガモを観察。
今日から狩猟解禁とのことで、カモにとっては受難です。

狩猟といえば中国ではシマアオジというホオジロの仲間を捕らえて食べるというお祭りがあるそうですが、狩猟禁止の強化を行っているなんて話も聞けました。
すでに絶滅危惧種(CR)ですが、良い傾向です。この鳥を見にGWの対馬で一週間野宿したのが懐かしい。

全員が全種見たり聞いたりできたわけではないですが、26種を確認。前日の野鳥の会は36種だったそうです(やっぱりガチ勢の比率が違うわ)。

写真は
左:マヒワの参考画像(2016年12月13日廿日市市で撮影)
中:ノスリ。地上の獲物から見えにくくするため下面が白い。
右:比較用にトビ。ノスリのネガポジ反転みたいな配色ですね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

RE: 白髪頬白は出なかったけど鷹が出た探鳥会
もみじさん、こんばんは。

鳥大好きなもみじさんは鳥のことになると饒舌で何処へでも飛んで行かれますね。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

西中国山地自然史研究会主催の探鳥会。
数年前に誘われて一度だけ早朝参加したことがあります。
龍頭山のふもと。
焦点を合わせてもらったカメラを覗いたり、説明をしてもらいました。
見える方には見えるんだな〜と感心したものの何を見たか覚えてない・・・。
はずかしい私です。(*ノωノ)

もみじさん、ほびっとさん達の影響で以前より少しはましに?
今回も勉強になりました。ありがとうございます。
猛禽類は種類で餌が違い争わないことや下面が白いわけ。
2020/11/15 22:32
RE: 白髪頬白は出なかったけど鷹が出た探鳥会
かべふじさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

自然史研究会の早朝探鳥会(雪霊水に集合するやつ)はほぼ毎年参加してますので、もしかしたらお会いしたことあるかも😊
夏鳥は意外とハードル高いですからね、覚えておられないのもやむなしです。
しかも大抵天気悪い🌧

ヤマレコを通じてお花など今まで門外漢だった分野に触れられるのはほんと楽しいです。
私のほうこそかべふじさんには感謝しております。
2020/11/16 9:10
RE: 白髪頬白は出なかったけど鷹が出た探鳥会
おはようございます

ノスリ、美し〜

なるほど、猛禽が見れるときは小鳥は隠れますよね。
カラスくらいでもチャボは小屋に自主避難します
今回も学ばせていただきました。

猛禽類眺めるときは大抵下界から仰ぐので
裏の色を覚えておこうと思いました。
それにしても飛ぶ姿を捉えるのは難易度高い💦

探鳥会の方々はそれなりにハイレベルと思いますが
もみじ先生はひっぱりだこでしょうね。
瑠璃ちゃんのこともありがとうございました。
2020/11/16 10:14
RE: 白髪頬白は出なかったけど鷹が出た探鳥会
ホビットさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

カラスも猛禽ですよね
鳥見を始めたころ、カラスがスズメをネットに追い詰めて捕まえてるのを見て「カラス怖い 」と震え上がったのを思い出しました。

ワシタカは木などに停まった時は背中が見えますが、ほぼ下からになりますので模様とシルエット(意外と重要)がカギになります。

探鳥会は「鳥を見つけてもらえる」「識別してもらえる」「スコープのぞかせてもらえる」といった方も多いです。一部マニアックな探鳥会を除いては想像以上に敷居の低い集まりです
2020/11/16 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する