先月の長野マラソンが終わってから、どうも体調がよくありません。
マラソン翌日から咳が出始め、熱はないもののずっと咳とかぜ症状が続いています。
5月に入ってちょっとよくなったのでランニングを再開したら、翌日またかぜ症状がぶり返し、咳が止まりません。
この間、コロナは2回検査しましたがいずれも陰性。
咳はもう2週間以上になります。
なにがつらいって、やはり周りに気を使うことです。
コロナではないとはいえ、咳き込んでいる人が横にいたら気分はよくないでしょう。
先日も職場で気を使いながら咳をしていたら、同僚が鯖のような目をしながら「何の咳ですか?」と聞いてきました。
何の咳ですかって……分かれば苦労はしません。
普通、声をかけるとすれば「大丈夫ですか?」とか「つらいですね」とかだと思うのですが…。
なんか、暗に「コロナうつさないでよ」と言われているような気分です。
「あなたが2回もコロナ陽性で出社停止になったとき、どれだけカバーが大変だったか」という言葉をぐっとのどの奥にしまい込んだら、咳がさらに酷くなってしまいました。
つらい…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する