![]() |
![]() |
![]() |
ルーペの部分にも模様がついてしまい、ルーペの用をなしません。
プレートコンパスはプレート越しに地形図を見るので、汚れや曇り、傷がついていると気になります。
これだけのことで買い替えるのももったいないので、磨くことにしました。
プラスチックの研磨剤を調べ、買ってきたのが「サンエーパール」。
これをクロスに少量取り、磨きたい部分に付けて磨きます。
スタッフバッグの素材はシルナイロンです。シルナイロンはナイロンにシリコンを染みこませたもので、溶けたシリコンがコンパスのプラスチックに付着しているだけなら、この方法でとれるはず。
しばらくゴシゴシと磨くと、きれいにとることができました。
大きな傷は傷の深さまで削らないと消えませんが、それ以外の細かい傷ならこれで十分きれいになります。
ただ、塗装部分も削ってしまうので注意が必要です。
なぜシルナイロンが溶けたのかは分かりませんが、あまり長い間スタッフバッグの中にものを入れっ放しにするのはよくないと思いました。
【写真1】スタッフバッグの表面が付着したコンパス(ルーペ部分は磨いてしまったあとなので写真はありません)
【写真2】スタッフバッグの表面
【写真3】サンエーパール
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する