![]() |
![]() |

右足首を捻挫したようだ。(画像1)
3日前の夜、左足に乗っけた右足首を何気なく回していたら、あれ?ナンカ痛い。なんだなんだと、回すほどに痛みが増す。どうやら、足を上方向に反る動きがダメなようだ。

一体、何が起きたんだぁ!

原因にまったく心当たりがないんだよねぇ。

反らなければ全然痛くないので、普通に歩けるし、走ることもできる。でも、一度痛みを感じてしまうとなかなか消えないので、登りは歩き方を工夫しないと、途中で歩けなくなるかもなぁ。。。

それにしても、こんなことってあるんだろうか。

ちなみに画像2は左足。
昨年12月にママチャリを避けようとして、自転車で転倒した際の傷痕が痛々しいが、こちらは全く問題なし。

いやいや、満身創痍だな。(満身じゃないか。

右足首、ずいぶん腫れていますね。
私も最近、気が付けば足裏が痛くなってしまい、下りが辛い状態でした。これは、使いすぎだと思います。心当たりがないとしたら、同様に使い過ぎかもしれません。
お大事にしてください。無理すると長引きます。
misuzuさん、
使い過ぎですか・・・そんなに酷使してるかなぁ。
しかも、最後に山歩いて1週間以上も経ってから発症なんて、どうにも納得がいかないんですよね。
ただまぁ、原因はともかく、なってしまった以上、無理しないように努めるしかないですよね。
ありがとうございました。
こんにちわ
右、左、平等にお怪我ですか?
私の場合、捻挫のまま使ってたのですが(歩行)
腫れたまま治ったような
20年たった今も下り坂をおりたりすると
たま〜に痛くなったりします
冷やしたり、足首用のサポーターとか巻いてとか
(それをしなかった経験)
私もみるみる腫れあがってきたのです。
捻挫というと軽く見てしまいますが…
お大事に!
elvisさん、
腫れたまま治ったんですか?すごいですねぇ。
でも、何年たっても「古傷が痛む」のは嫌なので、しっかり治す必要がありますね。
幸い、特定の動きさえしなければ何ともないので、その点に注意し、暫くは様子を見ながら使っていこうと思います。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する