|
|
|
〈自らの備忘録目的にて長文・駄文です。〉
胆石・白内障手術(いずれも1月)後の自宅療養が続いたためか…早起きが苦痛となり、2月のお山行きもさっぱりでした。
登録した山行記録3件はいずれも街歩き系で、到達した最高地点はたったの148m(大峰山/三浦半島西海岸)。
2月末日の日の出時刻(東京)は6時13分で、始発電車の発車時刻(5時少し前)はまだ真っ暗で、まだ早朝は寒い・冷たい…ので布団の中から抜け出す気になりません。
そのため外食した麺類は一回だけでしたが、「家系」ラーメンを初めて食べました。
一方で日の入り時刻は17時36分と徐々に遅くなっていることを実感しますね。
3月末になると日の出5時30分/日の入り18時03分となり、日中時間(12時間33分)が夜間時間(11時間27分)を逆転することだし…3月はもっと頑張るぞ!
なお貼る写真(外食麺)が一つしかないので、残り二つは読んだ書籍にしました

それでは、
2月の麺食率19/84食⇒⇒⇒先月に続きハイペースもほぼ内食
外麺食率1/19食⇒⇒⇒出不精を反映してたったの1回
二郎食率0/1食⇒⇒⇒ゼロ行進が継続中
2日 自宅 シマダヤ 稲庭風細うどん
3月 自宅 ライフ 焼きそば
6木 自宅 金子製麺 日本の中華麺味噌
7金 自宅 シマダヤ 太鼓判うどん
9日 自宅 シマダヤ うどん
10月 自宅 ライフ 味噌ラーメン
11火 綾瀬 壱角家 家系ラーメン醤油
12水 自宅 シマダヤ 醤油とんこつラーメン
13木 自宅 シマダヤ うどん
14金 自宅 マルちゃん 芳醇ソース焼きそば
17月 自宅 マルちゃん ちゃんぽん
19水 自宅 オーマイ パスタ
20木 自宅 シマダヤ うどん
21金 自宅 ライフ うどん
22土 自宅 シマダヤ 焼うどん
23日 自宅 ライフ うどん
24月 自宅 桜井商店 焼きそば
26水 自宅 マルちゃん 魚介香る和風しょうゆ味
28金 自宅 西山製麺 醬油ラーメンすみれ


⇒寝たきり老人にならないための福祉本

⇒芸能界では石丸謙二郎と並ぶ山登り大好き・市毛さんの随筆集




コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する