週末は何もなかったの如く、きれいな青空が広がっています。
が、今回の台風

は、日本各地にその爪痕を残して行きました。
まずは被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
さて、蒼穹の空の下、こんな日に山に行けたら・・・

と思っているのは拙者だけではないでしょう
今朝、地元駅に向かって歩いていると、いかにも「山

に行きます」スタイル=ザック・靴・ステッキ・カメラバッグ=の山オジサンがいらっしゃいまして・・・涙

・涙

・涙

(もちろん悔し涙

)でお見送り致しました
都心方面行きの電車

に乗られましたが、今頃、どの山

でおにぎり

をほうばりながら富士山

を眺めているのでしょうか?
悔しいですねぇ・・・

羨ましいですねぇ・・・
そこで、連日の同じ企画で変わり映えしませんが

「台風

一過:秋晴れの富士山

」
を

枚。
1:自宅から〜超遠目
2:自宅から〜少しズーム
3:地元駅から〜アップ
皆様、好い一日を

隊長
台風一過、本当に今朝は空気澄んでましたね。
私が住み始めた頃はベランダから
間に大きな建物が建って見えなくなりました。
今はかろうじて蛭ヶ岳が見えます。
一昨年まで蛭ヶ岳は知らなかったのですが。
駅のホームからは丹沢方面が見えるのですが、今朝は
綺麗でした。
半袖
台風一過、良い天気になりましたね
それに風も涼しく心地よいです
仰られていますように登山道がズタズタになりそこらじゅうで
崩落が起きている山もあるようです。
またもう一度、整備しなおしてですが関係者の方々の心中は
いかばかりのものか・・・。
個人的には昨年はこの時期、平日休みが多く好天に恵まれて
いたのですが今年は暦通りでなかなか厳しいです。
来年はまた平日休みにシフトしようと思ってます
こんちは。
土曜日に蛭でニアミスした者です。(^o^)/
予報ではあんな天気じゃなかったはずなので、尚更愚痴りたくもなりますよねぇ。(>_<)
でも、道も楽しみたい私としては、雨上がり直後というのも実は躊躇したりします。(-.-;)
まぁ、天気も自然ですから。(^_^)v
millionさん
明日も晴れ
拙者も、そのうちに中間にマンションが建設されて、
navecatさん
水は怖いですねぇ・・・。
まとまれば、凄い力/パワーになって・・・良くも悪くも。
あっという間に・・・秋の気配から秋本番ですね。
kinoeさん、
蛭ヶ岳でちょうど昼食が一緒になった四人は、黙々と食べてましたねぇ。
霧雨が降ったり止んだりで、あまり会話を交わす雰囲気ではなかったですね。
自然相手には、相撲は取れませんね
こんばんわ。確かに、焼山は見えていませんね。
今朝は(夕方もですが)、最寄駅から丹沢稜線が
はっきり見えました。左端に大山、右端に焼山で、富士山は、ちょうど三の塔あたりにちょことだけです。
明日も晴れですか!! ウーン、仕事休もうかな。理由は、晴れているから山に行くと言えば、部員は何も
言わないけど、上司が??かな。
その快晴
昨日を入れて暦と合わせて4連休の当初もくろみでした。が、三連休は予告通り3連投で、昨日はひさびさの休み。
この稀有な好天、リハビリハイクに絶好!逃す手はない
まあ、ザック姿を見られて、
PS あまり引いた写真を載せると、ご自宅がばれて、隊長の追っかけが殺到するかもしれませんよ
Mikuniさん、おはようございます。
首尾よく休暇にされたのでしょうか?
でも、今日は快晴ですが、富士山は霞がかって、肉眼でようやくうっすらと見える程度ですね。
odaxさんでしたか・・・駅前商店街を歩いていらっしゃったのは
山行に向けた環境、なかなか、好転されないようで・・・辛いですね
ストレスが溜まります
でも、そうこうしているうちに、しっかりと筋肉がくっついて、行ける頃には完全回復との筋書きはいかがですか?
リハビリを通り越して、即、本番可能へと。
我が家の探索となると、富士山と茶色いマンションの延長線上・・・が有力手掛かり?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する