ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nagare-boshiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 13日 11:55未分類

右肩脱臼

右肩脱臼から3週間までの日々をメモしました 受傷当日 13時30分脱臼  スキー場でスピードコントロールできず転んでしまいました。起きあがろうとした途端、右肩に激痛。脱臼したなとすぐにわかりました。1人で起き上がれず近くにいた人に助けてもらい傍によけましたが、痛みで気が遠くなりながら病院まで
  26 
2024年 09月 11日 08:58未分類レビュー(その他道具・小物)

捻挫の固定サポーター

捻挫でテーピングで固定してると剥がす時、皮膚が引っ張られ荒れてきて赤くなり痛くなります。 今回の捻挫は外側のくるぶしの痛みもありますが、内側も歩くと響いたり地面から足を離す時に伸ばすと軽い痛みがあります。テーピングだと何重にもしないと固定されず、固定しすぎると歩きづらいし、うまくできない時もあ
  41   2 
2024年 05月 12日 16:20未分類

膝痛 PRP再生治療2

整形外科病院に詳しい友人がPRPはリハビリと組み合わせた方が臨床的にも効果が高いと教えてくれました。 リハビリというか筋トレでは寝て片膝を立て、もう片方の足を立てた膝まで上げて5秒キープを20回づつ。 横になり下の足を曲げ、上の足をゆっくり上げ5秒キープを20回ということをしています。 ス
  42   2 
2024年 05月 10日 11:00未分類

膝痛 PRP再生治療

今年の2月から左膝の膝痛がひどくなり、寝ていても痛さでうっすら目が覚めたりしてました。 もともと左膝は弱く、さらに3年前に半月板損傷。ロッキングはなく曲げることはできます。 損傷は5段階のレベル的にはまだ1ですが山を歩くとなると痛みが走るし、散歩でも痛みを感じ、動いてなくてもうっすら痛みがありま
  69   6 
2020年 10月 17日 10:12未分類レビュー(シューズ)

靴紐の先

靴紐の先端のパイプが取れてしまった。買ってまだ半年ぐらいなのに。。。 取れたばかりのときは靴の穴に通せたけれど、だんだん先がバサバサになってしまい、ショップに行って先端の換えについて訪ねたら『買い替え時ですよ』と。まだ半年なんだけど!とは言い返せず、すごすご帰りネットで調べました。 写真
  54   4 
2020年 04月 13日 19:41未分類

たのしい競争

コロナで本を読む時間が増えました。棚には定期購読でたまってた『ナショナルジオグラフィック』や、買っただけで開いてない本たちが所在なげに積みあがっていました。 山に行けなくなってから4週目に入り、本もそろそろ底をつきはじめましたが、図書館や大きな本屋が入っている商業施設も5月6日まで休業です。 そ
  26 
2020年 04月 10日 21:28未分類

我が家のコロナ革命

コロナが猛威を奮いはじめてからテレワークする企業がふえ、それと同時にヘッドセットやWebカメラが売れているとテレビで流れていました。 ご多分に漏れず我が家もテレワークが始まり1ヶ月以上になります。自宅の密集率が高くなり三密状態。朝、掃除機をかけたくても仕事をしてるので遠慮してしまい、私が帰宅すると
  51 
2020年 04月 09日 12:50未分類

コロナも洗い流されるような夜

一昨日の夜、山友から『今日はスーパームーンだよ』と写真が送られてきました。外に出てみると月の清らかな光。春の夜はまだ肌寒いけど私も急いで部屋に戻りカメラをとってきてシャッターを押しました。でもうまく撮れなくてがっかり。そのあとアドバイスをもらい昨夜にまたチャレンジ。 アドバイスのお陰でとてもよく撮
  38 
2020年 04月 08日 18:53未分類

コロナだから、やってみました

息苦しい空気のなか、山に行けない代わりに何かチャレンジとか再発見とかできたらいいなと本日、マラソンしてみました! とてもゆっくりで歩いてるより少し早いぐらいで恥ずかしいのですが、人生で生まれて始めての10km完走です!!!(*>∇<)ノ 仕事から早めに帰宅できたので、はじめは5kmを目指して
  55