左手の経過はほぼ順調なのだが、
同じときに痛めた左膝が一向に良くならない。
入院中も医師に何度も訴えたが、
なまじ生焼けのハンバーグ状の大きな傷が乗っかっているものだから、
痛くて当たり前だと相手にしてもらえなかった。
40日を過ぎてもいっこうに痛みが引かず、
膝を深く曲げられない、
坂道や階段の昇り降りが辛い。
先日、エイヤで行った北八ッでもずいぶんな思いをした。
ということで、先月ようやくMRIを撮ってもらった。
今日の検診でその結果を聞いたのだけど、半月板も靱帯もきれいで特に異常はなし。
じゃあこのしつこい痛みはなんだと思うけれど、
しっかり歩いてどんどん鍛え直してもいいというから、まあいいか。
明日どこへ行こう。
こんばんは
膝痛、私も。
MRI異常なしといわれてもやはり痛いです。
2010年より山歩きを始め、2013年8月に膝の痛みが出てきました。
特に打ったり、転んだりしたのではないですが!
一番ひどいときは100m歩くのも大変でしたが、今はそこそこ山へ行けるようになりました。
その間、近くの整形外科、都心の大学病院等、どこで見てもらっても同じような結論、「特に悪くはないです、筋力を付けるのですね」
少しは筋力エクササイズやってますが、まだいまだに右ひざ内側少し下に違和感があります。
もう医者にはほとんどいってません。
膝と相談しながら、自分で判断することにしました。
完全にはなかなか治りませんね。
コメントありがとうございます。
いまさらながら、膝って大事ですね。
痛めて初めてわかりました。
幸い、私の場合は打撲と原因がはっきりしているので、
そのうち癒えるかなと、
あまり深刻には考えていません。
その点、divyasu21さんは大変そうですね。
無理しすぎることのないよう、頑張ってください。
他にももう少し重いものもあるので、
とりあえず、
何事もできるだけ軽く考えるよう心がけています。
少なくとも先回りして深刻に考えるのは避けたいかなと。
ちょっとグチって、
それをネタに笑えたらちょうどいいと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する