ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ikomaniyon
さんのHP >
日記
2013年06月23日 23:14
食べ物
全体に公開
吉野川の鮎
大峰山脈に向かう際にいつも下市の町を通るのですが、
5年前くらい前から気になっていた鮎料理の「弥助」さん。
いつも先を急ぐだけに、
なかなか立ち寄る機会がなかったのですが、
ようやく念願かなって鮎三昧。
美味かったなあ。。。
天然鮎って後頭部の脂の塊ってなかったんだって久し振りに思い出したよ。
2013-06-22 海ぶどう
2013-06-24 沢靴購入
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:359人
吉野川の鮎
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
cagliari
RE: 吉野川の鮎
鶴萬々堂さんの桜鮎(求肥の入った鮎菓子です)もおすすめです。車を停めにくいのが難点ですが。
2013/6/24 0:52
ikomaniyon
RE: 吉野川の鮎
桜鮎ですか。
甘い系は苦手だったのですが、最近目覚め始めています。
場所調べて、今度トライしてみます。
ありがとうございます。
でも、本物の鮎もいいですよ。
これから本番ですし、ぜひお試しください。
2013/6/25 22:27
cagliari
RE: 吉野川の鮎
国道沿いです。弥助さんのすぐ近くです。
2013/6/26 22:53
ikomaniyon
RE: 吉野川の鮎
ありがとうございます^^
2013/6/26 23:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ikomaniyon
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
過去レコ(1)
裏話なカテゴリ(1)
食べ物(40)
雑感(39)
散歩(9)
用具(37)
研鑚(29)
山仲間(5)
ほとんど脱線(11)
研鑚(0)
山はお休み(35)
温泉(4)
姫(5)
山以外のお楽しみ(12)
ケガだの病気だの…(31)
若(1)
ピンチ(1)
勘弁してくれよ(4)
未分類(9)
訪問者数
76435人 / 日記全体
最近の日記
スマホの入れ替えとデータ移行
なんの報いやろ?
秋の気配
二の丑を前にうなぎを美味しく
謎うなぎ ゲットできず😱
いただいた小柚子が、柚子皮のピールと果汁のポン酢に
生駒寿大 学祭
最近のコメント
yoritonさん
ikomaniyon [09/04 23:40]
こんばんは。
yoriton [09/04 22:10]
ykfftvさん
ikomaniyon [07/12 00:18]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
鶴萬々堂さんの桜鮎(求肥の入った鮎菓子です)もおすすめです。車を停めにくいのが難点ですが。
桜鮎ですか。
甘い系は苦手だったのですが、最近目覚め始めています。
場所調べて、今度トライしてみます。
ありがとうございます。
でも、本物の鮎もいいですよ。
これから本番ですし、ぜひお試しください。
国道沿いです。弥助さんのすぐ近くです。
ありがとうございます^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する