ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hyoin2007
さんのHP >
日記
2013年07月26日 23:35
その他
全体に公開
夢をのせてフライト
明日、明後日は琵琶湖湖畔で鳥人間コンテストが開催される。
今年は知人のチームがやっと審査をパスし、初めての出場となった。
滑空部門のため知人のフライトは明日午後から。
明日は自分の仲間を集めて応援へ行く。
やっとの願いが叶った初フライト。
高さ10mのプラットフォームに立つ姿が誇らしげに思える。
今までの苦労、努力そして夢をのせて少しでも遠くに飛んでもらいたい。
結果より、力を余すことなく全力でやりきってもらいたい。
2013-07-21 日本百名山97座 聖岳 熊とニ
2013-07-27 一日に2度TV収録
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:222人
夢をのせてフライト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
DSA
RE: 夢をのせてフライト
飛行機がらみでやってきました。
大会は昔とは比べ物にならないほどレベルが上がっていますよね!その予選を通過するとは、相応の努力と熱意があったはずです。
陰ながら応援します。
差し支えなければ、チーム名を教えていただけないでしょうか
2013/7/27 11:21
naonaon
RE: 夢をのせてフライト
はじめまして・・hyoin2007さま
鳥人間がらみで、コメントさせて頂きます。
だんなが、「鳥にんげんに出る人が、設計をみてほしいと依頼してきた。」
会社にはやく行き、鳥人間が、心配とここのところいっていたので・・・・
出られる方たちが、怪我など・・せず頑張って頂きたいですね。
2013/7/27 17:12
hyoin2007
RE: 夢をのせてフライト
DSAさん
コメント有難う御座います。
5度目のチャレンジでやっと審査をパスして出場できました。
本当に少ない予算でよくやっています。
応援有難う御座います。
2013/7/27 23:04
hyoin2007
RE: 夢をのせてフライト
naonaonさん
コメント有難う御座います。
そうですね。遠くに飛ばすことも大事ですが、無事に帰還することがもっと大事です。
全チーム怪我などなく無く無事に終了してもらいたいものです。
2013/7/27 23:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hyoin2007
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
その他(77)
登山(13)
道具(33)
セミナー(2)
トレーニング(37)
その他(44)
計画(8)
体調(16)
思い(7)
山土産(2)
未分類(16)
訪問者数
111978人 / 日記全体
最近の日記
開墾の成果
地元情報紙に掲載されました
リセット山歩き
簡単には倒れません。
一番身近にあるてっぺんへ
熊避け鈴を自作
ちょっといいこと(山以外で・・・)
最近のコメント
RE: 開墾の成果
hyoin2007 [05/06 23:55]
RE: 開墾の成果
fujimon (もりた) [05/06 04:01]
Re: おめでとうございます
hyoin2007 [10/11 19:17]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
飛行機がらみでやってきました。
大会は昔とは比べ物にならないほどレベルが上がっていますよね!その予選を通過するとは、相応の努力と熱意があったはずです。
陰ながら応援します。
差し支えなければ、チーム名を教えていただけないでしょうか
はじめまして・・hyoin2007さま
鳥人間がらみで、コメントさせて頂きます。
だんなが、「鳥にんげんに出る人が、設計をみてほしいと依頼してきた。」
会社にはやく行き、鳥人間が、心配とここのところいっていたので・・・・
出られる方たちが、怪我など・・せず頑張って頂きたいですね。
DSAさん
コメント有難う御座います。
5度目のチャレンジでやっと審査をパスして出場できました。
本当に少ない予算でよくやっています。
応援有難う御座います。
naonaonさん
コメント有難う御座います。
そうですね。遠くに飛ばすことも大事ですが、無事に帰還することがもっと大事です。
全チーム怪我などなく無く無事に終了してもらいたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する