ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hyoin2007さんのHP > 日記
日記
hyoin2007
@hyoin2007
8
フォロー
7
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hyoin2007さんを
ブロック
しますか?
hyoin2007さん(@hyoin2007)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hyoin2007さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hyoin2007さん(@hyoin2007)の情報が表示されなくなります。
hyoin2007さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hyoin2007さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hyoin2007さんの
ブロック
を解除しますか?
hyoin2007さん(@hyoin2007)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hyoin2007さん(@hyoin2007)のミュートを解除します。
カテゴリー「その他」の日記リスト
全体に公開
2016年 05月 05日 19:31
その他
開墾の成果
自己満足の話です。 興味がある人は見てください。 昨年、父親が要介護になりました。 父親が面倒見ていた畑あったのですが・・・。 必然的に介護優先の生活で畑まで手を出せずに放置状態。 で・・・写真の通り見事に荒れ放題。(4月中旬) その結果、昨年はご近所に迷惑をかけてしまいました。 今年
20
2
続きを読む
2015年 05月 10日 23:09
その他
北斗星
今年に入ってから、お山とは無縁の生活。 今月も休日は所用があり、山の計画はなし。また、最近気持ちがどうも山に向かない。 夏には北アルプス、秋にはニセコの計画しているが、どうなるかな? ところで先月の話ですが、贅沢な旅行をしてきました。 あこがれのブルートレイン『北斗星』に乗車。 なんだかん
23
2
続きを読む
2014年 11月 30日 21:07
その他
ヤマレコのブースへ
山岳フォーラム2014へ行って来ました。 はじめに・・・いつもお世話になったいるヤマレコのブースへ。 いつも有効に使用させていただいています。 とお礼を伝えました。 それからお買い物。 手ぬぐいとバッチを購入しました。 今回、ゲスト講師の小松由佳さんと少し会話をする事ができました。
2
続きを読む
2014年 11月 27日 23:01
その他
山岳フォーラム
今週末に開催される山岳フォーラムへ参加してきます。 山に興味をもって20年近くなるが、山はひたすら登るばかり。 そのため、未だかつてこの様なイベントに参加したことがない。 たまには、山のイベントに参加し、違った目線で山を見てみようと思います。 今年は足腰が悪い状態で無理して山に登って、見
15
続きを読む
2014年 08月 24日 11:43
その他
お別れ
登山を供にした愛車のお別れが決まりました。 最近、医者から疲労が溜まっているので運動は控える忠告。 日本百名山も達成したし、年内は休養に当てようと思います。 そのため車の使用が極端に減るし、古いので値段があるうちにと思い、買取店にて売却。 予想よりもちょっといい値段。 少しでも高く評価して
38
4
続きを読む
2014年 06月 13日 20:09
その他
車の値段って…
車の値段って車両価格・・・だけではない。 安全と安心を含んだ値段と思う。 私たちはそれを含めて信頼して車を購入している。 重大欠陥に直面し、ディーラーと交渉中。 ・・・登山道具も同じだよね。
7
2
続きを読む
2014年 04月 08日 22:39
その他
止まらない。破竹の7連勝!
誰が予測出来たでしょう。 止まらない。破竹の7連勝! オリックスバッファローズが首位を独走。 未だ10戦しか消化していませんが…。 今シーズンはどん欲に1点を取りにいく、失点をしない野球がうまく噛み合っています。 このチームはあの東のチームとは違い大スターは揃っていません。 野球の面白い
10
2
続きを読む
2014年 04月 03日 22:57
その他
10万人突破していた
今、訪問者を確認したら なんと100055。 10万突破していました。 いつもくだらない役に立たない話ばかり。 間違って訪問してくれた人多数と思います。 でも、心から感謝します。 今年こそは残りの1座を登頂し、百名山を達成します。 そして写真の様にひと花咲かせます。 これからもよろし
23
2
続きを読む
2014年 01月 04日 20:07
その他
お別れドライブ
新年早々毎度の山以外の話題です。 昨今の腰痛でローダウン車の硬い振動に勝てず、 またMT車のため家族も乗りたがらないため、 この度、車を売却することになりました。 そして今日がお別れドライブでした。 最後にリミットまで全開させてみました。⇒まだまだ絶好調でした。 登録から11年半。オーナ
19
続きを読む
2013年 11月 21日 23:23
その他
贅沢なジョギング
気が付けば、今年もあと40日あまり。 本当に1年が早く感じます。 近所の公園では毎年恒例のクリスマスイルミネーションが開催しました。 開催したばかりの平日は人が未だまばら。 毎年この時期にこのイルミネーション明るさと人の少なさを利用して必ずすることがある。 それはイルミネーションジョギング
13
続きを読む
2013年 11月 10日 20:06
その他
身近に感じられる金メダリスト
本日雨中の中いびがわマラソンを走ってきました。 10月からの40日間の即興の練習ではやはり予測通りの結果でした。 ただワースト記録は死守。 よってわたしの記録はたいしたことないのでここで終わりとして。 ゲストで来賓するQちゃんには感心するばかりです。 地元の利という事もありますが、よく
17
6
続きを読む
2013年 10月 27日 16:23
その他
桜の見納め
よく走るランニングコースは地元では桜の名所。 ランニングしていたら木に彩りが… 停まってみると桜がポツリと咲いていた。 せっかくなので写真をパチリ。 もう10月下旬です。 10月は暖かい日が続き、季節が変だったからね。 間違って咲いてしまったんだ。つぼみもちらほら
14
続きを読む
2013年 09月 29日 19:17
その他
行き先は運任せ
北沢峠は南アルプスの甲斐駒ケ岳、仙丈岳の登山口。 今日はその北沢峠からどちらかに登る予定で家を出発した。 道中もずっと決め決めかねていた。 決まらないまま仙流荘からバスに乗車し北沢峠へ出発。 早朝出発のためバスの中で爆睡。そして気付いたら太平山荘。 もう峠まで時間が無いではないか。 寝ぼ
8
続きを読む
2013年 08月 31日 16:11
その他
くだらないお話
今日は8月の最終日。 台風(消滅したが…)の影響で大気が不安定な状態であり各地で雨。 今週末も残念な週末になってしまいました。 湿気が多くとにかく非常に蒸し暑い。
エアコンがない状態でいると気が狂いそう。(まさに今の自分) 気が狂いそうついでに以前から気になっていたくだらないこと
10
続きを読む
2013年 08月 29日 23:50
その他
粘って、拾って送信
山頂から写メを送信するのが最近の習慣。 今年に登った山では殆どの山頂から写メできている。 北岳、飯豊山、聖岳、八ヶ岳、焼岳。 唯一ダメだったのは光岳。 ただ、山頂で電波を拾うのは至難の業。そう簡単ではない。 北岳では10分ぐらい粘りようやく拾った。 ポイントはいたって原始的。
7
続きを読む
2013年 08月 22日 22:40
その他
Xdayに向けて準備中
ただ今、来月の百名山制覇に向けて着々と準備中。 残りは幌尻岳とトムラウシ山の2座。 日程は決まり、宿、交通機関は全て抑えた。 また、この山だけのために特別な準備もあり 例えば99座予定の幌尻岳では ・沢足袋(購入) ・ゲイダー(購入) ・ストック(購入) ・熊よけ鈴(購入) 最後の
9
続きを読む
2013年 08月 18日 22:07
その他
モーニングサービス
名古屋周辺の大抵の喫茶店ではモーニングサービスがある。 (コーヒー類を注文するとトーストなどが普通に付いて来る。) 最近は『コメダ珈琲』が地方に出ているがら知っている方も多いと思います。 特に名古屋北部周辺はサービスの激戦区。 本日は特に多く量が付いてくるお店へ行ってきた。 コーヒー代
23
2
続きを読む
2013年 07月 29日 20:44
その他
…青春っていいね。
週末は琵琶湖で開催された鳥人間コンテストの応援へ行って来ました。 知人のチームが5回目のトライでやっと審査をパス。 念願の初出場。もう応援に行かない訳には行かなかった。 冷静に考えれば、たかだか10mのプラットホームに登り、そこから降りるだけのことなんですね。 山だとあっという間ですが、
11
2
続きを読む
2013年 07月 27日 23:34
その他
一日に2度TV収録
恥ずかしながら、今日2回TV収録。 1回目なじみのちょっと汚い食堂で昼食。 地元では人気店。お薦めは餃子。 『外はかりっ、中はじゅわっとジューシー。超美味い。』 インタビューに対応。 2回目鳥人間コンテストの会場での応援シーン。 ノリノリで左右の手を上げ下げしての熱烈の応援。
12
続きを読む
2013年 07月 26日 23:35
その他
夢をのせてフライト
明日、明後日は琵琶湖湖畔で鳥人間コンテストが開催される。 今年は知人のチームがやっと審査をパスし、初めての出場となった。 滑空部門のため知人のフライトは明日午後から。 明日は自分の仲間を集めて応援へ行く。 やっとの願いが叶った初フライト。 高さ10mのプラットフォームに立つ姿が誇らしげ
14
4
続きを読む
2013年 07月 04日 23:39
その他
プロフィール写真変更
本日プロフィール写真を変更した。 写真は先月に富士山が世界遺産に決定した直後の頃のもの。 知人に富士山の写真を紹介したところ、皆、口を揃えてこの月のが良いと言って頂いた。 正直言うと百名山を目指す自分にとっては、富士山はあまり好きな山ではない。 でも、周りの皆が喜んでくれるのなら、人の意見も
19
続きを読む
2013年 06月 23日 21:41
その他
今日の富士山
本日、世界遺産登録された富士山へ早速いって来ました。 (厳密に言えば昨晩から入山し待機) 朝5時前に出発。 もう既に売店には世界遺産万歳の看板が設置されていました。(早っ) 人以外にもいろいろなものが祝ってくれていました。 まずは雪。外輪山には5センチぐらい新雪が積もっ
15
続きを読む
2013年 06月 20日 21:02
その他
富士山山頂鉄道計画
未だ世界遺産に登録された訳でもないのに何かと騒がしい富士山話題。 昨今は環境保護のため登山者を抑制する話までも出てきています。 そんな富士山に関する昔ならではの面白い話を入手。 戦前の頃はあまり環境問題が大きく騒がれていない時代であったため、 今では想像出来ない様な大規模な計画が
14
続きを読む
2013年 06月 10日 23:07
その他
レコのアップが追いつかない
昨日、光岳を登頂し、日本百名山が96座に到達した。 今は達成感に浸ってうれしい限り。 早速、プロフィールを変更した。 でも忙しくて肝心のレコのアップできない。 日帰りで登ったので、昨晩えらい疲れて直ぐに爆睡。 本日も忙しく帰りが遅くてアップする時間がない。 皆さんにはやく
13
2
続きを読む
2013年 05月 29日 20:45
その他
富士山に入山料
とうとう予想していたことが起こりました。 来夏から富士山に入山料。 料金はまだ未定だそうです。 面白いのは静岡県と山梨県が早々合意に至ったことです。 この2つの県、富士山のことに限ってはやたら対立することがあり 合意に至らないことが多いのに今回は至ってスムーズなこと。
16
9
続きを読む
2013年 05月 26日 06:48
その他
ヤマレコをアップする気力
昨日は日帰りで赤岳へ登った。 朝3時自宅を出発 7時登山スタート 14時下山 19時帰宅 まず、メシ食って、風呂入り その後にヤマレコをアップを… だが疲労がピークに到達して、ヤマレコをアップする気力がなく… 9時に爆錘。 本日6時起床。 直ぐに皆さん
25
続きを読む
2013年 05月 19日 19:27
その他
青果店のジュース
ランニング仲間の主婦に面白い店に連れて行ってもらった。 さすが主婦です。 とても情報通。 いろいろと面白い店を知っています。 この様な主婦目線はマーケットを検討する場合に外せない存在。 つくづく再認識させられました。 行った店は青果店の喫茶店。 お薦めは当然新鮮な青果を
4
続きを読む
2013年 05月 16日 23:49
その他
登山に不向きな車
前回の日記に『登山らしくないウェア』というタイトルで日記を書いた。 今回は『登山に不向きな車』。 先週末の銚子ヶ峰は単独であった。 よって、そう遠くもないし、燃費が良い、高速代も割安という理由で 軽自動車いくことにした。 しかし、この軽自動車ローダウン、扁平タイヤ仕様。
38
5
続きを読む
2013年 04月 28日 15:15
その他
チームワーク
GW後半に山の計画を立てている。 メンバーはランニング仲間。 体力が十分備わっている面々だ。 反面、知識、経験は素人。 正直言ってその仲間たちを連れて行くのは気を使う。 ただえさえ難儀なのに最近になって良くない情報が…。 メンバーの中で仲間割れがあるとのこと。 団体の山登りはチ
4
続きを読む
2013年 02月 27日 23:57
その他
ぽかぽか陽気
今日は寒さが緩みぽかぽか陽気。 出張の途中に自宅に寄ったら我が家のにゃんこが昼寝。 zzz…。 日にあたって丸ーくなっていました。 あまりにも丸いので写真をぱちり。 明日も暖かくなる予報。 寒いのはもういいっよて感じ。 このまま春になって欲しいが… 週末にまた寒波の予報。
18
続きを読む
2013年 02月 17日 22:05
その他
ちょっとつぶやき…。
急にハッと気付いた。 原因は自分??? 多分…自分もだろう。 まあ、仕方ないけど…。 誘ってみたり、頼まれてOKしたりして…。 でもみんなに良さをわかってもらいたいとも思うから…。 本当に良いものだから…。 それから更に誘いが誘いを招いて肥大していって…。 これ…昨今の山の混雑事
5
2
続きを読む
2013年 02月 02日 23:29
その他
山バッチの整理〜試作〜
本日は山バッチの整理をした。 100均で整理出来そうな3品を購入。 ・アクセサリー収容箱 ・ビニールの小袋 ・ピン 取り合えずは試作の段階だが、こんな感じで整理。 依然の無造作置きに比べれば格段良くにはなった。 しかし、個人的にはちょっとしっくりしない感じ。 もうちょっと小きれいにし
21
続きを読む
2013年 01月 23日 23:30
その他
バッチの整理
登山の記念に購入してくるバッチ。 現在、決まった整理方法はなく無造作にカウンターに並べている。
少しでも整理しようと思い。 銘菓ひよこが入っていたトレイがあったので、それにに入れてみた。
ちょっと深すぎて見にくい。
みやげでせんべいやクッ
15
3
続きを読む
2013年 01月 17日 00:19
その他
5回目の車検
昨日、5回目の車検を通しました。 まさかこの車こんな長い期間乗るなんて思ってもいなかった。 きっかけはジョギング。 車屋の前をはしっていたら目につく車があった。 早速物色。2年半落ちの中古。 マニュアルのターボ、正規のローダウン仕様。その他オプション多数。 価格は車検を通して84万円。
15
2
続きを読む
2012年 12月 28日 23:49
その他
防災グッズの点検を・・・
本日は大掃除。 押入れの中に防災グッズが…。 久し振りに防災グッズの入れてあるザックの中を点検。 あら、懐中電灯とラジオの電池切れに…。 薬関係も期限切れ。 早速、新しいものに交換。 ついでに着替え類も最近捨てようとしたいたものに交換。 いざという時は山ザックを持ち出せばいいと
4
続きを読む
2012年 12月 22日 23:39
その他
賞味期限の巻
大掃除で台所の食品庫を整理。 さば缶詰…賞味期限6ヶ月超え→食べよう ささめ…賞味期限1ヶ月超え→食べよう なめ茸瓶詰…賞味期限1ヶ月超え→食べよう うに瓶詰…賞味期限残り1ヶ月→気付いて良かった むき栗パウチ…賞味期限5ヶ月超え→これは無理
焼きのり…
15
3
続きを読む
2012年 12月 20日 23:32
その他
超激安!思わず買い溜め
も〜ホントにびっくりしたわ〜。 先日日記に取り上げたエスプレッソソーダ。 コーヒーの苦味のある炭酸。 何とも奥深い味で自分はかなり好きな方。
出張で久し振りに先日買った店に立ち寄り。 あれば購入しようと売り場に行ったら…。 超激安。なんと1本10円
12
続きを読む
2012年 12月 09日 15:08
その他
次回に期待
今から明日にかけて阿蘇方面へ行って来ます。 とは言っても仕事。
寒波が来ていて寒さが身にしみる〜。 しかも月曜日だし…。
どうせなら季節がいい時期の週末にしてくれ〜。 久々の阿蘇方面の出張なのに、何も楽しみが無いじゃねえかよ〜。
2
続きを読む
2012年 11月 30日 00:10
その他
今頃この話題とは
今年の夏に発売されたトリッキーな飲料サントリーエスプレットソーダ。 コーヒー味の炭酸飲料。なんて奇抜な組み合わせな飲料。 まずはトライするまでのハードルが高いなあ。 普通に考えたら別々に飲みたいと思いますよね。 飲んでみたら…なんじゃこりゃ。あ〜意外といいかも。 自分はこの飲み
8
2
続きを読む
2012年 11月 22日 23:09
その他
感動〜北のカナリアたち〜
利尻、礼文、稚内が主なロケ地の映画〜北のカナリアたち〜を観賞してきました。 得に観たい映画ではなかったのすが、ただロケ地が今年7月に利尻山に登った関係でなんとなく軽い気持ちでの観賞。 でも映画のラストは涙なしでは観られない感動もの。 久振りに良い映画に出遭いました。 気持ちが洗練された感じで
7
2
続きを読む
2012年 11月 13日 22:47
その他
アミノバリューセット
先日のマラソン大会で購入したアミノバリューセット。 前日受付けだけの数量限定販売でした。 1,000円で定価より若干お買い得なのに、更に手袋付き。
迷わず即決で購入。
手袋はランニング用なので登山の使用には厳しいかな。
でも伸縮
5
続きを読む
2012年 11月 13日 00:03
その他
心は動いた
昨日はいびがわマラソン でもスタート地点までの道のりは順調ではなかった。 10月上旬に肉離れをしてしまい全治3週間の診断。 思う様な練習が出来ない。 10月末に親不知を抜く手術をして2〜3日安静。 痛くて10日ほど物がろくに食べれなかった。 でも出来る限りの事をして、即興であるが
6
続きを読む
2012年 10月 29日 22:25
その他
痛い話。読みたい人だけ読んで
痛みの方の話です。(精神が痛い方ではありません) やっと少し元気になってPC入力出来るまで回復しました。 痛み話です。気分が悪なる人は読まない方がいいでしょう。 本日、親不知を抜くために大きい病院の口腔外科へ。 (個人の歯科では抜くのが困難なため) 歯の生え方が斜め前方に倒
19
5
続きを読む
2012年 10月 16日 23:52
その他
う〜ん。登山ブームね〜。
ここ最近2〜3年、よく登山ブームと言われていますね。 う〜ん。登山ブームね〜。ブーム。ホントに? 15年以上、昔から登っている自分にとってはそうとは思わない。 その時から既に登山ブームと言われていました。 当時の言い回しが中高年の登山ブーム。 重広恒夫さん、岩崎元朗さんが中心に
25
続きを読む
2012年 10月 12日 23:36
その他
山で時間を聞く人
よ〜く登山中に居ますね。 『あとどれだけで山頂ですか?』『あと何分で○○ですか?』 正直言って答えてどうするの? 『知るか!』っと思うのですが、 快く『あと○○分ぐらいですよ。』とやさしく返答する。 面白いのは『さっきのあった人は後○○分と言ってたよ。(否定)』 あんた何人に聞い
28
4
続きを読む
2012年 10月 11日 23:40
その他
山での挨拶
山での挨拶 自分は微妙に使い分けをしています。 必ず挨拶する人は 道を譲ってくれた人。 自分より先に挨拶してきた人。 辛そうに登ってきている人。 得に元気よく挨拶。それは逆の立場だと勇気つけられるから。 でも、辛さを過ぎた人には声を出すのも辛い方も見かけますがね。 挨拶を
24
5
続きを読む
2012年 10月 10日 22:56
その他
少しダイエット
少しダイエット。 9月は1ヶ月で約3kgも体重アップ。 運動も適度にしていたので不思議でした。
ちなみに9月は約180kmのジョギング。 登山は皇海山、女峰山、富士山の3山。 今月は1kg減少。
特に意識して体重を落とそうとした訳でもないし、生活はいつもと変化
6
2
続きを読む
2012年 10月 07日 19:14
その他
皆さんのレコが楽しみ
この三連休は時間があるのだが登山の予定ない。 理由その一 ここ最近の遠征登山で山の資金が尽きた(マイナス)。 理由その二 足の調子がよろしくない。 登山にはそれほど支障が休養して治さないと何時までも長引く。 それに昨日プラスして急性のめまいにかかってしまった。 (以前、なでしこの沢
5
続きを読む
2012年 10月 05日 22:27
その他
ハチロクデビュー
ハチロクデビューしました。 本日はハチロクで弊社の工場へ出張。 工場長がめっちゃ興味を持ち仕事中にも関らず、会議に集まった10人ぐらいで展示会に発展。 お〜い。会議は…。 結構注目されている車だと実感しました。 工場からの帰り、高速道路でタイミングが良いのか、悪いのがR35のGT-RがIC
23
続きを読む
2012年 10月 05日 00:06
その他
褒められること
いくつなっても褒められるのはうれしいですよね。 自分の鉄板のジョギングコースにはマラソンの速い人(国際ランナー)がよく練習しています。 すれ違いにはいつも挨拶をしてくれてすごく励みになっています。 先日、自分の練習内容について色々とコメントを頂きました。 その中に褒めれてた内容もあり、(
8
続きを読む
2012年 10月 03日 23:32
その他
天高く肥ゆる馬
本日は見事な秋晴れの日。 暑くもないし、寒くもなく気持ち良い本当いい天候。 空が高く見てまさに秋空。天高く肥ゆる馬ですね。 でも最近自分は肥ゆる腹。 夏ごろから足の調子が思わしくなく、運動量が昨年と比べると約半減。 昨年度は7〜9月は900km近くランニング。 今年は500k
3
続きを読む
2012年 09月 29日 23:45
その他
富士山の魅力
富士山の魅力を引き出してみた。 自分は富士山は遠くから見て(見えて)感動する山と思っている。 実際、富士山の写真などは全体の風景が大半である。 ピンポイントの写真は少ない。 山自体も花、動物のど少ないし、シーズンは人だらけ。 という訳で自分はアンチ富士山である。 とは言っ
10
2
続きを読む
2012年 09月 25日 22:50
その他
シューズ購入の巻
はじめに断っておきますが登山靴ではありません。 ランニングシューズです。興味無い人はすっ飛ばして下さい。 最初に履いた感触が良くてランシューはミズノをずっと愛用してきました。 踵のホールド感が特に気に入っています。 しかし、ホールド感が良いのですがが、長い距離になると安定感なくずっ
5
続きを読む
2012年 09月 19日 22:53
その他
熊もあきれて困(熊)ったと。
熊もあきれて困(熊)ったと。 熊が困ることは無いと思いますが…。 と突っ込みたくなる看板。 ギャクもいまいちセンスを感じられない。 まあ要するに みなさんのご協力によって自然の生態系が守られます。 ゴミは必ず持ち帰りましょう。 また山での最低限マナーは必ず守り、後世まで
12
2
続きを読む
2012年 09月 17日 23:27
その他
山でこけた原因
先日の登山で3回もこけました。 こけるにはそれなりに原因があります。 ・無心歩き 足場をしっかり固定する前に次の一歩を出した。 渡渉の後で靴底が濡れてグリップが効かずに大また開き。 ・ながら歩き 現在地確認のため地図を見ながら歩いた。 くぼみに足を取られて前転に近いこけ
18
2
続きを読む
2012年 09月 14日 19:29
その他
週末出かけたい気持ちが抑えられない人が多いと思いますが…。
週末出かけたい気持ちが抑えられない人が多いと思いますが…。 今週末もかなり怪しい天気。 太平洋高気圧、前線、台風の位置取りから天気がどう変化するか予報が難しい。 ただ言えることは今週末は天気に要注意ってこと。 天気は山から平地の順番にて変化するので平地の天気は参考にしかなりません。 高気圧
16
続きを読む
2012年 09月 13日 23:26
その他
秋は何だかんだ行事が多い
今週末こそは山に行きたい。 先週は仕事、先々週は雷雨。などなど約1ヶ月間、山に行っていません。 いつでも行ける様に準備は万全なのですが…。 秋は何だかんだ行事が多いのですよね。 よってこれからの週末はイベント事が多々あり、出かけれるの機会は少ない。 運動会、ソフトボール大会、会社の
2
続きを読む
2012年 09月 09日 22:51
その他
難しい問題。困ったものです。
知人の仲間たちが登山部だといって最近活動をはじめた。 はっきり言って素人集団の集まり。 だれでも最初は初心者。 これから経験して学んで成長していけばいいと思うのだが…。 その部が山の計画を立てるのですが、どうしてもこれは厳しいやろと思えることろが多数。 例えば ・経験のない初心者を誘
31
続きを読む
2012年 09月 08日 19:27
その他
諦めないこと・・・改めて実感
元F1ドライバーのアレックス・ザナルディが、ロンドン2012パラリンピックのハンドサイクル・タイムトライアルで金メダルを獲得した。 2位に大差をつけての圧倒的な勝利だった。 彼はF1では目だった結果を残すことが出来なかった。だから知る人は少ないと思います。 しかし1996年から参
13
続きを読む
2012年 08月 29日 23:50
その他
京都マラソンエントリーも…
京都マラソンエントリーも… 抽選。 11月のいびがわマラソンはこの夏全然走れていないし、 今からも追い込んで走る練習も未だ出来る状態ではない。 よって全然期待出来ない。 次なるマラソンは3月の京都マラソンに照準。 これから体を作っていけば良いから期待出来る。
2
続きを読む
2012年 08月 22日 22:04
その他
初物を発見
初物を発見。 PAで車の充電器。 これからは必要なものと思うけど。 それに対しまだ電気自動車自体あまり見ることはない。
また電気自動車はまだ走行距離があまり長くない。 高速を利用して道出するのも距離が気になって仕方が無いことになりそう。 まだまだ主
4
続きを読む
2012年 08月 11日 20:58
その他
ちょっと社会貢献
本日は休息日。 痛めている足の状態が思わしくない。 けど普段から体を動かしている自分にはジッとしているのは辛い。 でも動いてしまうと治りを長引かせる。 (実は木曜日に少し走ってしまって長引かせている) でも動かしたい体を動かさない様にするのは簡単ではない。 取り合えずは所用で
4
続きを読む
2012年 08月 02日 23:03
その他
一等三角点たるもの
これを見るまで一等三角点たるものは山にだけにあるものだと思っていました。 先日行った北海道さるふつの海岸沿いにポツンとそれはありました。 道の駅に何気なく車を停めて、ふらっと海岸方向へ向かったら発見。 もしかして三角点? しかも一等! 山をひとつ制覇した? なんかちょっと得した気
6
2
続きを読む
2012年 07月 30日 23:17
その他
遠征から帰還
利尻岳の遠征から無事に帰還しました。 レコには取り合えず写真だけをアップしました。 近いうちに詳細を書きます。 暇な時に覗いて見て下さい。 ここのところ宗谷方面は天候が良くない日が続いている様です。 直近で行く予定がある方は覚悟した方がいいと思います。 山以外にもたくさん面白
2
続きを読む
2012年 07月 24日 21:26
その他
気になる商品
最近、気になる商品がある。 『男のプッチンプリン〈おつまみ冷奴風〉』 買うタイミングがなくて、未だ食べれていない。 どんな味かとても気になる。 たぶん普通の冷奴の味だと思うが、 味より『プッチン』して中身をお皿に盛るのが楽しみ。 どちらかと言うと『プッチン』できる
13
2
続きを読む
2012年 07月 21日 23:38
その他
明日の登山は中止
買出し、パッキング、ガソリン給油、ナビ設定… あとは下山後の着替えを揃えて準備完了。 そこまで準備出来ていたのに、明日の登山は中止にしました。 明日は立山の予定でしたが、天気がどう考えてみても悪いだろう。 前向きにいい様に思ってもやはり悪いわな。 来週の木曜日から利尻に行くこと
15
続きを読む
2012年 07月 17日 22:23
その他
ダイエット企画?
ダイエット企画? ダイエットするつもりは無いです。 しかし今日の様に夜でも30℃以上ある暑い時にジョグすると たくさん発汗して、体重がかなり落ちます。 発汗して体重を落としすぎると体調に良くないため 40分ほどのジョグで終了。 それでも体重は2kg近く減っていました。
2
続きを読む
2012年 07月 16日 20:31
その他
モデル?じゃないよ〜
先日、御嶽に登った時に出遭った雷鳥くんです。 しっかりポーズを決めてモデルっぽい。 でもモデル?じゃないよ〜。 最近は雷鳥くんに出遭っても『おっ!居たんだ』と思うぐらい。 でもはじめて出遭った時は『お〜〜〜っ』と言葉にならないぐらい興奮したね〜。 甲斐駒ケ岳にて初のご対面。
6
続きを読む
2012年 07月 11日 20:39
その他
暑さの適応力
暑さの適応力 ここの地方だけ限定で年末に駅伝大会が行われます。 県をあげての大きな大会で選手に選ばれることは一応は名誉。 自分も何かの間違えで過去に1回選ばれてしまいました。(でも補欠) 今年はその選考会が8月4日(土)〜っ。 なんで寒い時期に走るのに、よりによって一番暑い時期
3
続きを読む
2012年 07月 10日 22:15
その他
ぼんやりと妄想
最近の天気…。 仕事中に外をふと見ると青空。 なぜが週明けはとても天気がいい。 →山に行きたくなる気分になる。 そして仕事の集中力もいまいちに。 今週末に晴れたら何処行こうやら、 8月に計画している山をぼんやりと妄想。 はやく梅雨明けにならないかな。 最近の聖
3
続きを読む
2012年 07月 07日 17:36
その他
本日正式にオープン
本日正式にオープン プロフィールの写真を皆様の投票により選んでいただいた結果。 画像の覗き見するオコジョ君の方に決まりました。 投票にご協力して頂いた方々本当に有難う御座いました。 心から感謝します。 そして本日正式にオープンしたいと思います。 新たに百名山達成まで更に心を入れ替
10
4
続きを読む
2012年 07月 05日 22:21
その他
プロフィール写真
プロフィール写真 みなさんに選んでいただこうと意向でいます。 候補を6月29日と30日の日記にアップ。 今週末には決定する予定です。 いいなあと思う方に29日と30日の日記にて拍手で応えて下さい。 よろしくお願いします。 今まで15年ほど山に行っています。 でもオコジョに出遭っ
4
続きを読む
2012年 07月 03日 21:44
その他
利尻岳登山計画〜着々と進行中
今月末に利尻岳登山を計画。 先日、稚内観光協会にパンフ送付を依頼したところ、 本日協会からたくさんのパンフが届きました。 利尻についても結構情報が多くあり大いに参考になりそう。 また今日会社にも休暇の承諾も頂いたし、 交通機関、宿など予約するものなども全て完了。 〜着々と進行中。
8
4
続きを読む
2012年 07月 02日 21:19
その他
登山家の魂の見せどころ
いびがわマラソンにエントリー それにしても凄いすぎるマラソンブーム。 本日エントリー開始で午前中には定員到達した模様。 今朝エントリーし支払いしたからおそらく大丈夫だろう。 エントリーするのも至難の業。 ランナーたちに対して登山家の魂の見せどころ。 少しでも前でゴールするぞ。
4
続きを読む
2012年 06月 30日 11:59
その他
こっちもかわいいな。
昨日の続き。 プロフィール写真候補のオコジョくん。 一週間のみなさんの拍手の数によってプロフィールの写真を決めます。 昨日の日記の写真のオコジョくんと比べて いいなと思った方を拍手で参加して下さい。 是非、是非、宜しくお願いします。
7
6
続きを読む
2012年 06月 29日 21:11
その他
どっちがいいかな?
プロフィールの写真どっちがいいかな? 現在プロフィール載っているオコジョ全身のものか、 それとも本日の日記に載せた岩陰から覗き込んでいるものか どっちもかわいいですね。 明日の日記にプロフィールの写真を載せます。 プロフィール写真は一週間のみなさんの拍手の数で決めたいと思い
17
6
続きを読む
2012年 06月 28日 21:34
その他
カンクラ雪渓
カンクラ雪渓 でも回避 その理由とは 先日の登った白山でカンクラ雪渓を果敢に登る登山者。赤丸のところ。 ホントすご〜い。よ〜やるわ〜。カッコいい。ヒーローだね。 自分も当初はここを登る計画でした。 なぜならこの残雪の時期しかチャレンジ出来ない。 しかも直登になり山頂まで近道。 でも今
4
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他(77)
登山(13)
道具(33)
セミナー(2)
トレーニング(37)
その他(44)
計画(8)
体調(16)
思い(7)
山土産(2)
未分類(16)
訪問者数
112022人 / 日記全体
最近の日記
開墾の成果
地元情報紙に掲載されました
リセット山歩き
簡単には倒れません。
一番身近にあるてっぺんへ
熊避け鈴を自作
ちょっといいこと(山以外で・・・)
最近のコメント
RE: 開墾の成果
hyoin2007 [05/06 23:55]
RE: 開墾の成果
fujimon (もりた) [05/06 04:01]
Re: おめでとうございます
hyoin2007 [10/11 19:17]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06