![]() |
今年の目標は日本百名山を達成することでした。
それまで15年間の年月を重ね、昨年で95座までコツコツと登頂してきた。
96座:光岳
97座:聖岳
98座:飯豊山
全て日帰りで10時間以上要し、足腰が思わしくない自分には苦しい思いをしたが何とか登頂。
ここまでは取り合えず順調に進んだ。
残り2座は
幌尻岳
トムラウシ山
9月が一番天候が安定しているためこの時期に計画。
99座は幌尻岳。
幌尻岳はコースに渡渉があるため幾度も練習をして準備をした。
そして9月の99座、幌尻岳のアタック前日になった。
雨のため始発のバスは運休とのお知らせ。
その後、雨は酷くなり、翌朝には雨で川が増水したため、終日バスの運行取り止め。
小屋からの下山も出来ない状況であった。
計画に予備日の設定がないため、その時点で百名山の達成が無くなった。
その後にトムラウシ山を登り99座は達成。
しかし、その時は本当に悔しい思いで一杯であった。
考えても何とかなる訳ではないので切り替えようと幾度も思った。
でも正直この思いを振り切るにはかなり時間を要した。
来年こそは是非、日本百名山を達成したい。
日本百名山を達成しても何かが変る訳ではない。
ただの自己満足に過ぎないかもしれない。
しかし、山好きの自分には日本の名山は是非自分の足で登り、そして体感したい。
そして、自分の人生の証として少しでも何かを残したいと思う。
来年、日本百名山達成を目標としているお方。
お互いに目標目指して頑張っていきましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する