|
|
|

個人的に振り返ると 6・7月は梅雨だったり

山には行けずでしたが 8月は盛大に盛り上がった



三倉岳のオフ会 西中国山地の1000m峰「十方」「大峰」9月も「深入」
と充実した夏山シーズンでした。この夏最大の変化は ジョギングを始めて
現在も継続してるのが一番です。三倉での bokemonさん sasuraiさんの
颯爽とした身のこなし それに比べると・・・

スタミナ維持などの登山能力向上も兼ねて始めました。体重にはまだ変化は
見られませんが バテや呼吸などでは効果が出てきてると思います。ので
これからも続けていこうと思ってます。
それと また来年もオフ会を企画したいと思ってます。やはり顔を合わせて
話して得られることも多かったし楽しかったので

これから秋山シーズン 今年はどこで紅葉を迎えるか画策中です。
こんばんは。
今年の残暑の影響で、若干体調が優れず約4kg体重が減少しました
みっちゃんのようにメタボ対策
本当に今年は思ったような山行が出来ていないので、茸狩りを兼ねた秋山でリハビリしながら来年の計画を少しづつ考えて行こうと思ってます
ヒロさん こんばんわ。この夏は忙しそうでしたね
もう来年ですか
まだこれから秋なので シフト勤務同士秋山を
楽しみましょう
ちなみに このコメントが3300本目です。
miccyanさん
8合目くらいですね。
富士山頂まであと少し
今年の秋は是非、焼石岳にいらして下さい。
ちょっと遠いですが、紅葉は綺麗です・・・が今年は少し遅いですね。
東北の山は体育の日以降が見ごろかも?です。
こんばんは
三倉岳のオフ会やジョギングの頑張りは夏の一番の想い出ですね
私はと言うと,ヤマレコに背中を押され,新しい山に挑戦することが出来ました
そしてmiccyanさんはじめ,
これからも,自分の器量に合わせながらゆっくり長く山を楽しんでいきたいと思います
紅葉の前に,運動会を乗り切らなければ
miccyanさん,運動会で走ってくれませんか
こんばんは。梅雨明けから後は良い夏でしたね。三倉岳、とても楽しかったです。
トレーニング、楽しめてますか?涼しい秋になれば、街にも紅葉が訪れて景色を楽しみながらゆっくり走るというのも良いですよ。
>bmさん こんばんわ。
八号目
>シト姉さん こんばんわ。東北の山の紅葉
中国山地なら「大山」の紅葉
10月下旬位がみごろです。是非おこしください。
kayo-piさん こんばんわ。こちらこそ kayo-piさんのほのぼのした記録や日記にハマっています
山は自分のペースで
いつまでも続けられるのでゆっくり楽しみましょう。ところで
運動会走りましょうか
普段のトレーニングの成果みせましょうか
bokemonさん こんばんわ。みなさんの刺激を受けて
トレーニングできてますが楽しいはまだまだですね
こんにちは。
ジョギング続いているのですね!すばらしい〜
ほんとに3日で終わってしまう私にとっては、
尊敬の的です。。
紅葉はどこに行かれるのか楽しみです。
北の方からなんかして、
何回か楽しんだりするんですか??
yuki_G_Kさん こんにちは。
ジョギングなんて絶対にできないと思ってたのですが
まさかここまで続くとは思いもしませんでした
これがこの夏一番の収穫かもしれません。
我が家の秋は
紅葉はどうしても遠くというわけにはいかないので
近くの山かと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する