ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> miccyanさんのHP > 日記
日記
miccyan
@miccyan
1
フォロー
3
フォロワー
27
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
miccyanさんを
ブロック
しますか?
miccyanさん(@miccyan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
miccyanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、miccyanさん(@miccyan)の情報が表示されなくなります。
miccyanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
miccyanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
miccyanさんの
ブロック
を解除しますか?
miccyanさん(@miccyan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
miccyanさん(@miccyan)のミュートを解除します。
カテゴリー「鉄道」の日記リスト
全体に公開
2013年 06月 02日 23:49
鉄道
鉄分補給の一日でした。 SL北びわこ号
[[YT:PiS0P8n27Ok]] [[YT:qmx1xeE7OUE]] 北陸本線 米原〜木之本を日祝 C56が、これまたほとんどオリジナルの 12系客車5両(指定席のサボ付)を牽引して運行してます。終点の木之本には転車台がないため米原への回送時は、C56のバック運転と先頭にEF65のオマ
18
3
続きを読む
2013年 03月 24日 12:48
鉄道
入鋏
この漢字を読めた。そこのあなた鉄分が多い、年齢もそこそこいってる方ですね
「にゅうきょう=パンチ=キップにはさみを入れる」ことです。 これも、自動改札やIC乗車券の普及ですっかり過去の風景になってしまいましたが
意外なところで会いました。北横岳へのロープウェーに乗ろうと
25
4
続きを読む
2013年 03月 18日 23:22
鉄道
お疲れ様「ミニエコー クモハ123−1」
3/15 諏訪湖SAで19:00前のニュースを見ていると、3/16のダイヤ改正を前に 引退する「ミニエコー クモハ123-1」を扱ってました。 このクモハ123-1は、中央本線 岡谷=みどり湖=塩尻の現在のルートが開業してローカル線化し旅客数が少ない塩尻=辰野を運行するために、国鉄末期の昭和61
12
3
続きを読む
2011年 04月 13日 20:33
鉄道
あって良かった。
鉄男から見た 新幹線と並行在来線。 東北、上越新幹線以降に開業した新幹線と並行してる在来線は JRから分離され第三セクターに経営が移行される区間が多くなりました。 今回の震災の被害地でも盛岡〜新青森が、第三セクターに 移管されました。こういった区間は利用客が元々少ないので 将来にわたって経
12
続きを読む
2011年 04月 11日 19:47
鉄道
キハ×8
今日ジョギングの帰り 山陽本線下松駅で列車を 待っていたところ・・・電車の音ではなく ディーゼルカーのエンジン音が
するとホームに「キハ47」の8両編成が停車しました。鉄道に興味がない方は???だと思いますが 「キハ47」などのローカル線用のディーゼルカーの多くは 通常 単行(1両
15
10
続きを読む
2011年 04月 04日 11:58
鉄道
¥152,460 なり・・・
先月の九州新幹線全線開業
に合わせて JR博多駅が 超リニューアルされて「阪急百貨店」「東急ハンズ」をキーテナントに 大阪人も度肝を抜かれる駅に生まれ変わりました
新しい物好きな私 買い物に行ってきました。そこの1階に「九州の鉄道」に関するショップが あり かつて「東京
11
4
続きを読む
2011年 03月 12日 11:29
鉄道
例え私だけでも祝ってあげたい
本来なら今日3月12日は 「ひかりは西へ」の完成 九州新幹線全通 鹿児島〜青森が新幹線で繋がった歴史的な日ですが どこの放送局も全く触れてません。もちろん それどころで無いこともわかりますが でもみんなに無視されてるのは ちょっとかわいそうな気がします。
9
続きを読む
2011年 01月 20日 21:09
鉄道
「はやぶさ」
山口県下松市には「日立製作所 笠戸工場」がありJRや各私鉄の車両を 製造してます。普段は車で
通るのでじっくり見ることはないですが 昨日はジョギングだったのでじっくりと「東北新幹線 はやぶさ」を 見られて ラッキーでした。なにしろ開業後は見ることができないので でも乗ってみた
11
続きを読む
2010年 10月 21日 11:03
鉄道
2045年
今朝の新聞に「中央リニア新幹線」
東京〜名古屋〜大阪 全通が 2045年開業目標との報道が、ルートは甲府から従来長野県が主張していた 「北回り」ではなく南アをトンネルで一直線に抜ける案になったようです。 これが開業すれば大阪から「北岳」「甲斐駒」が楽に一泊で可能になり 「木曽
1
13
続きを読む
2009年 05月 04日 18:50
鉄道
JR岩徳線
今日こそハイキングと張り切っていたのに
朝から曇り空
で明日に延期(ふだんの行いが
悪いせいか)そこで午後から 岩徳線(徳山〜岩国の非電化路線)
山陽線のバイパスとして建設されたなごりで 一両編成のディーゼルカーには 似合わな
1
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
505879人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03