
今回、立会い出産を希望して、陣痛〜出産まで妻といっしょでしたが、壮絶な
痛みとの戦いを見ていると、出産の日に仕事などで、立ち会えずにそのことを
一生言われたと聞いたことがありますが、それは、当然だろうなと思うぐらい
口では言い表されない痛みと戦ってました

それ以上に驚いたのが

オープンな立会い出産でした。私は、分娩室で、妻の頭のほうから、手をにぎりながら励ましてました。ところが 医師が「お父さん、頭が見えてきましたよ。下に回って見てください」と言われて、下(股のほう)から見ると、
ちょうど子供の頭が見えてきたところでした

驚きでしたが、さらに驚いたのが、出産後、子供の身長、体重を測定している横で、私の目の前で、へその緒を切ったり、レバーのような
胎盤を取り出したりと

オープンで大丈夫なの?とこちらが心配してしまうぐらいでしたが、これほど
オープンなのが、もしかしたら現在は、普通なのかなあ?・・・
miccyanさん母子共ども、御無事に退院お目出度うございます、
何よりも元気な子が一番ですね、これからが大変だと思いますよ、
孫を見るのと同じだと思うので体力ないと
子供についていけないですから、
今は産婦人科の病院での出産が当たり前の時代ですが、
昔は自宅での出産があたりまで、
よくお袋がお隣のおばさんの出産を手伝っていました、
その家族の子供達も側に居て妹か弟かを、
確かめるために見ていましたよ、
だからお産とは子供心に大変なことだと感じていたと思います、
母子共に健康で、無事に退院できてよかったです
今晩からは眠れぬ夜?!
これから始まる長〜い子育て、頑張って下さいね
>オープンで大丈夫なの? ・・・
立会は旦那さんの意識次第だと思いますが、
旦那さんによっては血を見たりと、引いてしまう事もあるかも知れませんね
ワタクシ目線ですと、やっぱり傍にいてほしかったかな〜
・・・主人は初めから立ち会わないと言っていたので
一生責めることはしませんが
立会ったことで、パパになった実感がより味わえるのではないでしょうか
実際、病院で立ち会えるのは、家族だけですから
病院の方針にもよりますが、私でも、臍の緒を臍帯から切らせてくれたりしましたよ
立会で、「こちらに来て見てください」と言われても、無理強いはしませんから
素直に従った場合は、現実を目の当たりにして、チョッぴりビックリかもしれませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する