ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2009年08月05日 23:54
TV
全体に公開
忘れずに 見ました。
田部井淳子の登山入門
(2)「用具選びと山行計画」
リュック、靴、雨具を選んでましたね。NHKだけあって
ブランド名を出さずに (きっと わかる人には わかるとおもいますが
)話を進めるのは 結構大変だったと思いました。
でも リュックが あれほど進化してるとは 思いませんでした。
背中にリュックが張りつかず でも腰と肩でうまく背負えて 汗がかきにくいなんて 感心しました。
ところで みなさんは 山行計画=さんこうけいかく と読むって
知ってましたか? 恥ずかしながら やまいきけいかく と
思い込んでました
ということは・・・
山行記録=さんこうきろく ですよね
でも 楽しく見られたので テキスト買おうかな
2009-08-02 羊蹄山
2009-08-08 さよなら 諭吉さん
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:220人
忘れずに 見ました。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
---------
RE: 忘れずに 見ました。
miccyanさん、正直者ですねぇ
癒されます
私は山部でしたので、普通に読みましたが、やはり登山しない人には読めないかも知れませんね。山行き計画でも使用上問題ないですけどね
2009/8/6 0:15
mino-URL
RE: 忘れずに 見ました。
私も1回目から見てますよ
ただ・・・・私の場合は着目しているところが・・・
近くにこんな山屋があったらいいのになぁ・・・などと考えてしまいました(笑)
そろそろザックも靴も買い替えの時期に来ていますので(10年程使ってます)次の相棒探しをしなければならないのですが、愛着がある道具はなかなか替えることができませんね
2009/8/6 0:19
to-moco
RE: 忘れずに 見ました。
忘れました
10時からだと・・チェックしてたのに
ビデオセットしておけばよかったです
「山行」ワタシは「さんぎょう」って読んでました
山で行(修行)をするんとちゃいますね
やっぱりちょう〜初心者
2009/8/6 9:16
miccyan
RE: 忘れずに 見ました。
番組のなかで 「さんこう計画」っていうから
何を 参考にするんやろうって
思ってました
山口には 登山用具店がないので 大阪や東京が
うらやましいですね。
2009/8/6 20:22
to-moco
RE: 忘れずに 見ました。
お互い
ハハハハハ
ですね
2009/8/7 9:37
chori
負けじと私も。。。
実は私も暫くの間「山行=やまぎょう」だと思ってましたf^_^;)
山登り=修行って感覚ですね〜
私も田部井淳子さんの番組、三回目から見はじめましたよ!
最後は谷川岳らしいですね〜毎週楽しみです。
道具選び編も見たかった〜
2009/8/17 17:10
miccyan
RE: 忘れずに 見ました。
choriさんへ
やっと今日の山行記録アップしました。
録画はしてるので 近所なら渡せるのですが
2009/8/17 23:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
506177人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
miccyanさん、正直者ですねぇ
私は山部でしたので、普通に読みましたが、やはり登山しない人には読めないかも知れませんね。山行き計画でも使用上問題ないですけどね
私も1回目から見てますよ
ただ・・・・私の場合は着目しているところが・・・
近くにこんな山屋があったらいいのになぁ・・・などと考えてしまいました(笑)
そろそろザックも靴も買い替えの時期に来ていますので(10年程使ってます)次の相棒探しをしなければならないのですが、愛着がある道具はなかなか替えることができませんね
忘れました
10時からだと・・チェックしてたのに
ビデオセットしておけばよかったです
「山行」ワタシは「さんぎょう」って読んでました
山で行(修行)をするんとちゃいますね
やっぱりちょう〜初心者
番組のなかで 「さんこう計画」っていうから
何を 参考にするんやろうって
山口には 登山用具店がないので 大阪や東京が
うらやましいですね。
お互い
ハハハハハ
ですね
実は私も暫くの間「山行=やまぎょう」だと思ってましたf^_^;)
山登り=修行って感覚ですね〜
私も田部井淳子さんの番組、三回目から見はじめましたよ!
最後は谷川岳らしいですね〜毎週楽しみです。
道具選び編も見たかった〜
choriさんへ
やっと今日の山行記録アップしました。
録画はしてるので 近所なら渡せるのですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する