![]() |
|
|
結果的には行きも帰りもその間違えたルートを通って無事に行って来れたので問題ないのですが、どこでどのようにして間違えたのかという事がずっと気になっていたので、紅葉見物も兼ねてその検証のために乗鞍高原へ行ってきました。
そして実際に歩いて検証してみた結果、1枚目の写真の青い線のようなルートを通ってその先の三本滝の近くに出たのではないかという結論に至りました。
黄緑色の線は本来通ろうとしていたルートです。
2枚目の写真は鈴蘭橋の登山口です。
この写真の右側の方も登山ルートのようですが、6日の日はこの写真の真ん中の方へ進みました。
その時点ではルートを外れていません。
3枚目の写真は6日の日に進んだ本来のルートではないと思われるルートです。
正面には乗鞍岳山頂の剣ヶ峰が見えます。
写真の左側にわずかに写っている建物の所には『↑乗鞍岳登山道』とちゃんと表示されていましたが、この地図(山と高原地図)には載ってないルートと考えられます。
ここがかつての登山ルートだったという事なのでしょうか?
間違えて通ったルートは三本滝側には通行止めの看板が立てられていましたが、鈴蘭橋側にはそのような表示は見当たりませんでした。
なので、私達のように間違ってこの三本滝の近くに出るルートを通って乗鞍岳に登った人も決して少なくはないと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する