ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > isamさんのHP > 日記
2014年01月27日 20:33BCスキー全体に公開

なんちゃってBCスキーヤーNo3

 なんちゃってBCスキーヤーと言うからには、シールを貼って自分の足で登らなければ、ですよね。今日1/27いつもの祭畤スノーランドで南コースと北コースを一回ずつですが、登りました。
 南コースは結構なだらかなので、全て直線的に登れました。靴の角度を変える所は、何もしない状態、一段上がった状態、更にもう一段とありますので、三種類有ることになりますね。全て使って登りました。
 スキーを担いで登るよりは、かなり楽だと思います。スキーを担げば4kgは荷物が増えます。足に付けるのですが、持ち上げる時間はほんの少しですね。担ぐのに比べれば楽でしょう。
 北のコースは結構きついので、直線的には登れませんでした。キックターンを二度したんですが、これが意外と難しい。踵が上がるスキーでは難しい。体が硬いのも原因かも。それとスキーは逆ハの字で登ってはいけないようです。途中でビンディングが開放してしまいました。横の力が掛かったんでしょうね。
スキーを一度、両方外して、斜面に対して、横にして、履き直しです。キックターンが意外と難しいので、一度直登するようにしてから、向きを変えた方が楽ですね。急な斜面はやはり斜めに登る、トラバースですか?これで登りました。
シールを貼るときは、当然トップから貼り始めて、半分貼ったら、スキーをひっくり返して、テールまで張り、クリップで留める。チートシートは勿論剥がします。外すときは逆ですね。スキーのテールを上に、クリップを外します。半分剥がしたら、チートシートを取りだして、貼ります。トップを上にして雪に差します。シールを剥がして、チートシートを貼れば終わりです。ウッカリすると、接着面同士がくっついて大変ですよ。
ゲレンデでこんな事してる人も珍しいので、何人か寄ってきて話しかけられました。こっちもそれ程詳しくないのですけどね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

その板は
BDのリバートではないですか!
ちょっと値段も高めだったので違う板にしますが、いいなーリバート
初めてのBCセットを心待ちにしている段階です
シールの貼り方剥がし方勉強になります
2014/1/28 0:41
Re: その板は
 自分は全くのBCスキーに関しては、初心者です。ある店のサイトを見ていると自分に合いそうな、ゲレンデでもBCでもそれなりと思われる、センターの幅95mmのなかなか有りませんでした。
 それとTLTビンディングとのセットは自分が希望してました。兼用靴も一緒に買わないといけないのが、結構辛いです。かなり高額。しかし、一番簡単にBCへいける方法で有るようにも思いました。おまけにゲレンデでも滑れる。
 いまはリバートとラジカルST、マエストラーレ+コルテックスの組み合わせに満足してます。
 chusakaiさんは、かなりの経験の持ち主のようです。色々と教えて下さい。これからも宜しく。
2014/1/28 18:56
ご存知かもしれませんが
登行時にフロントの誤解放を防ぐために、トゥピースには外れ止めのロック機構があると思いますよ。
2014/1/30 16:20
Re: ご存知かもしれませんが
 koodooさん、コメント有り難う御座います。
ネットの情報以外は余りないので、知らないことばかりです。トウピースのレバーを上に引くことでしょうか?
2014/2/2 11:13
RE: なんちゃってBCスキーヤーNo3
初めましてこんばんは。
少し気になったのでコメントしますが、
シール登行の時ビンディングが外れたとありましたが、金具はTLTですよね?
ウォークモードの時前の金具のレバーを上げていますか?
レバーを上げることで完全ロックしますので外れなくなる構造になっています。
逆に滑降時はレバーを上げてしまうと開放されませんのでご注意下さい。
2014/1/31 0:02
RE: なんちゃってBCスキーヤーNo3
coji-cojiさん、コメント有り難う御座います。
Walkのときにレバーを上にしてました。これは良いのですが、スキーモードの時に踏み込んだ状態でOKなんですか?スキーモード、この時もレバーを上に引いてましたが、これだと開放されないんですか?
2014/2/2 11:17
RE: なんちゃってBCスキーヤーNo3
walkモードの時はレバーを引っ張るのですが、カチカチカチと何段階かあります。引けるところまで引けば開放されません。一方skiモードの時は踏み込んでレバーが上がった状態で滑走します。レバーは私は引いてません。滑走時は外れる時の危険よりも外れない時の危険の方が大きい気がします
2014/2/5 21:39
RE: なんちゃってBCスキーヤーNo3
coji_cojiさん、コメント有り難う御座います。
 使用方法が間違ってたようです。skiモードでは通常は、踏み込んだだけで滑るのが正解ですね。
 日本語のマニュアルがないので、外国の動画を参考にしてましたが、その辺のことは理解出来ませんでした。
 お陰で正しく使えるようになりました。感謝です。
2014/2/5 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する