![]() |
|
|
2/23に三ツ石で遭難騒ぎがあったので、無理はしない、と言う気持ちもあったし、1泊した後の2/25は天気が悪くて、自分には無理でした。ゲレンデで3時間券。その日はシニアが1,000円で3時間券が購入できる日でした。
GPSのデータを見るとリフトには11回乗ってます。第三リフトは1回、第二リフトは2回、第一リフトは8回ですか?乗ってますので、十分安かったですね。
やはり岩手の代表の1つですね。平日ですが、結構スキーヤー居ますね。年配者が多い様なので、そうかもしれません。若者はボードが多いように思えます。
でも月曜と水曜が良い天気のようで、自分の泊まった次の日、火曜日が天気が悪いのは、チョット残念です。妻との同行でしたので、それなりに打診をしました。妻はスキーも山もやりません。温泉と近場の産直、手作り村など回ったようです。
水曜日26日は帰る日なので、10時にはチェックアウト、その後は日帰り温泉の休憩所やレストランなどで時間を過ごしたようです。
26日は結局、三ツ石を目指したのですが。この後は山行き記録ですね。そちらに書くこととします。
毎年、夏山リフトに乗るたびに、一度冬にも来てみようと思うのですが、未だ実現しておりません。
第3リフトから右側の急斜面、楽しそうですよね
一度そこを、間違って登ってしまったことがありましたが
晴れた日に、岩手山をチラチラ見ながら滑りたいです。
Springさん、コメント有り難う御座います。
昔網張に行ったときは、第三リフトの右側とかはこぶが出来てたんですが、今は綺麗にならされてますね。お陰で何とか下れました。
第二リフトの背もたれが、ゴツゴツして痛かったですね。あれが無ければ、第二リフトは長いし、のりゴタエが有ります。
一番混んでるのは第一リフトですね。平日なら待つことは無いでしょう。来年も行きたい感じですよ。鬼に笑われるかなあ。
今年はシーズンも大分後半です。是非、網張スキー場来てみて下さい。良いスキー場です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する