ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
isam
さんのHP >
日記
2014年11月13日 16:42
BCスキー
レビュー(ストック)
全体に公開
ストック買いました。
今まではストックはトレッキング用の物を使ってました。しかし、スノーバスケットから石突きの間隔が短くて、比較的急斜面を登るときは、外れてしまうときがありました。特に春先の硬い雪面では、不便してました。2枚目の写真は、新しいストックのその部分です。
疑問なのはスノーバスケットからその上のストッパーのようなもの、までの距離があることです。上の部分まで移動できるのであれば、さらにその距離が長くなるのですが…。
写真の1枚目では、ストックの長さを調整する部分です。今まで使っていたのは、廻して固定するものです。今回のは、レバーで固定するものです。
2014-09-03 自転車トレーニング
2014-11-15 パンツも買いました。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:572人
ストック買いました。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
flatplane
RE: ストック買いました。
はじめまして
実は購入後、すぐに別のバスケットに交換できるように、まだ奥まで入れて無いだけ・・
とかでは無いですよネッ
(ご参考)
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0422.html
2014/11/13 19:34
isam
Re: ストック買いました。
flatplaneさん、コメント有り難う御座います。
その通りでした。もっと奥まで入れるだけです。ストックの径が細いので短くしてグリップの部分を掴んでねじ込めば大丈夫でした。
2014/11/13 23:40
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
isam
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
観光(1)
BCスキー(15)
ゲレンデスキー(7)
栗駒山ウォッチング(3)
プロフィール(2)
写真(2)
悪戯(1)
登山ツール(1)
遭難等(1)
自転車(1)
未分類(5)
訪問者数
11701人 / 日記全体
最近の日記
スキーの滑走面が汚れました。
撮り鉄もどき、しました。(^o^)
日記は何を書いても良いのかなあ?
2015/1/25今シーズン初めてBCへ出てみました。
今シーズン7回目のスキーに行ってきました。
栗駒山の除雪状況を見に行ったのですが…
BackCountryのガイド本、教えて貰いました。
最近のコメント
RE: スキーの滑走面が汚れました。
isam [03/09 08:04]
RE: スキーの滑走面が汚れました。
isam [03/09 07:58]
RE: スキーの滑走面が汚れました。
がんこ屋☺️ [03/08 21:54]
各月の日記
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
はじめまして
実は購入後、すぐに別のバスケットに交換できるように、まだ奥まで入れて無いだけ・・
とかでは無いですよネッ
(ご参考)
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0422.html
flatplaneさん、コメント有り難う御座います。
その通りでした。もっと奥まで入れるだけです。ストックの径が細いので短くしてグリップの部分を掴んでねじ込めば大丈夫でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する