![]() |
![]() |
![]() |
そうなると欲しくなってくるのがカップ。ヤカンがあるため直接火にかける必要がないことを考えると、皆さんがよく使っているシェラカップや、アメリカンなテイストのカップルがザックにぶら下げているようなプラスチックカップではなく、スペース効率に惹かれてX-Cupを購入しました。
X-Cup、華やかな色あいと特徴的な質感で目をひくため、店頭でご覧になられた方も多いと思いますが、シリコン製で折りたためるようになっています。目盛にもなるジャバラを畳むと厚さ1cm程度の円盤になるので、ザックの片隅のどこにでも収まります(一番安価なジップロック小に余裕で入ります)。今のところ25Lのザックで、日帰りから夏の小屋泊1泊まで済まそうとしている私には本当に助かります。
しかし一番の問題は・・・最近どこのお店にも置いていない〜
(黒はときどき見かけますが)
ネット通販も有名どころは品切れ〜
最寄りの好日山荘で聞いたところ、売れすぎで今年度分は輸入元で完売、予定では4月に来年度分が輸入されるはずだが確実ではなく、どのくらい割り当てがあるかも不明、、、という厳しい状況でした。それじゃあ夏山にも間に合うか心配だってば。
そこに1軒、ネットで見つけた救世主が。富士宮のATCストアさん。
なんと全色在庫持ってました!ECで買えました〜☆
オレンジとブルーのX-Cupを1つづつのペア。
色のバランスを考えて、ライムのX-Bowlも1つ買っちゃいました。
あれれ(苦笑)。リフィルのカップヌードルでも作ろうかな。
先週の筑波山で使ってみて、アマゾン等のレビューではシリコン臭の指摘がありましたが、結構臭いに神経質な方の私でも特に気になりませんでした。よほど新鮮な湧き水(去年行った南御室小屋の水場の水とか)を飲みたい時なんかはやっぱり金属の方がいいと思うかも知れませんが。
また、縁が硬質のプラスチックで熱い飲み物を飲むときも安心。機能とデザインの両立、よく考えられています。
山に持っていくのが楽しみなグッズがまた一つ増えてしまいました。
- - - - -
(参考)ATC Store
http://www.atc-store.com/?pid=31333884
1/29現在の在庫は、オレンジとブルーが残り1つ、ライムとブラックが残り3つのようです。
これと同じ直径30センチのバケツをホームセンターでみました。1200円くらい。
災害非常時に良し、と売っていました。
山では・・・雪とり用には大袈裟かもしれません。
yoneyamaさん、コメントありがとうございます!
折りたたみ式バケツは恵比寿のモンベルにも置いてありました。やはり災害時用兼アウトドア用みたいな感じで。
それ自体の重量が軽くて荷物として負担にならないものなら、水場が遠くて一度にいっぱい水を汲んでおきたい、食べ盛りの子を連れて来てしまった
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する