市内のセリバオウレンの自生地を去年、教えていただいて今年こそ見に行く計画をしていた。極狭い所では1月中旬に数株咲くと言われて、1月から探しに何回も訪れたが見つけることができなかった。教えていただいた人から「2月中旬以降になればいっぱい咲くよ」と言われて10日前に探してみたがやはり駄目。
本日再々々訪したら、前回探した場所より微妙に少し離れた場所にいっぱい咲いていて丁度見頃であった。雄花が多いけれど両性花もかなり多く楽しむことができ大満足して、教えていただいた花の先生に感謝・感謝。
写真1:雄花
写真2:雄花と両性花
写真3:両性花
バイカオウレンは深南部で何度も観ているのですが、セリバオウレンは知りませんでした。
とても可愛いらしいですね。どこに行けば、観られますか?今年はもう遅いのでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する