![]() |
しかし道東釧路はあんまし雪が降らないしだいたい天気は晴れ。それに今年はそんなに寒くなかった。だから冬が終わったという開放感が正直薄い。今年ももうすぐ春が来るっちゅうのに、全然ウキウキしないのである。もうちょいバチっと寒い十勝やびっしり雪の降る石狩空知の方が春は嬉しかろう。そして温暖化以前の方が嬉しかったろう、と想像する。
だけど他にもウキウキの春じゃない理由はあるわけで。ええ、気がめいっちまったんですな。山に行ってもなんだか気持ちが晴れない。じゃあ岩シーズンに向けてトレーニングだと思ったら指を故障。その翌日から風邪をひいては丸3日間以上、今もうなされている。終いには土壇場圧倒的理不尽人事で来年の春から超おもんな業務の担当にさせられるとかなんとか。
嗚呼、そうだ、そうだ。こんな時に必要なんだよ、焚き火が、ベチアが、落陽が。根本からの解決には何も繋がらない。それが分かっていながらも、何故か吸い込まれてしまう、そんな心のオアシスが。
ps:Air-G朝の帯番組「スパクル!」が今月で終了だそうな。昼にやってた頃から勉強中や運転中、冬の停滞日にもよく聞いていた、心落ち着くオアシスのような番組でした。松尾さん、ありがとうございました。5ドスコイ!!!!!
写真は最近読んだor読んでいる本、特に意味なし。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する