ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
typemoon
さんのHP >
日記
2022年02月27日 15:46
未分類
全体に公開
山スキー後半戦へ&がんばれウクライナ
本日新しい板の試運転に九頭竜スキー場で滑ってきました。今回の板はVOLkL のブレイズ106、今まで軽い登り重視の板を使ってきましたが、これは滑走性が非常に良くどんなバーンでもしっかり滑れそうです。ただ多少重く登りでどれだけ負担になることやら。今日は前線が通り結構吹雪いてましたが、べしゃべしゃな水分含んだ雪で春山モードに入ったでしょうか?
話は変わりますが、ウクライナ情勢、本当に日本で平和にスキーなんぞさせてもらってる事に罪悪感を感じます。
侵攻が始まってから、現地の情報をSNS などで追っていますが、ウクライナの国民の方々に敬意を抱くばかりです。国の危機に毅然として戦いに立ち上がる市民と指導者の姿に、是非この侵略に闘いきってほしいと思います。一度ウクライナ国歌を聞いてみてください、彼らは最後まで退かないでしょう。
2022-02-14 シーズン中のスキー板買い換え?
2022-04-23 大杉林道の除雪(石徹白登山口)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:239人
山スキー後半戦へ&がんばれウクライナ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
typemoon
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
大日ヶ岳登山道(60)
林業(22)
(0)
(1)
郡上郷土史(7)
登山(3)
山スキー(2)
未分類(9)
訪問者数
14704人 / 日記全体
最近の日記
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 鮎走古道分岐まで完了
自然の脅威揃い踏み
くちぶえはなっぜー、とおくまできこえるの
酷暑の林業
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 標高1360m国有林入口まで
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 1271m峰の100m先まで
大日ヶ岳鮎走古道登山口 水場遊歩道?整備と林道刈り払い
最近のコメント
yamanekopipiさん、大日ヶ岳を
typemoon [07/28 19:14]
酷暑の中お疲れ様でした!熱中症寸前でし
yamanekopipi [07/28 15:54]
この前はお疲れ様でした。
typemoon [07/12 23:26]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する