ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
typemoon
さんのHP >
日記
2025年09月27日 19:58
大日ヶ岳登山道
全体に公開
大日ヶ岳東縦走路 前谷登山口水路上整備
前回告知していた前大日トラバース道の整備ですが、刈り払いでなく土をいじる事から、保安林、国有林の中で県、営林署への手続きが必要で少し延期します。
で前谷登山口の沢沿いの軟弱な地質のルートを整備に入りました。で前大日トラバース道で使う予定のヤシ繊維の土のうも今回試しに持参しました。
中腹の水路上の尾根状の箇所を2日で15mほどを石段、階段、土のうでしっかりした道にしようと思います。
で午後、上から下りてきた登山者のお二人は、前谷川溯行の帰りで登山道がきれいに整備されていたと大変感謝していただきました。自分としてもこの登山道整備のきっかけが、前谷川を沢登りしたいと思った所から始まってますので、こういう使われ方は本望ですね。
2025-09-08 大日ヶ岳前大日トラバース道整備
2025-09-28 大日ヶ岳東縦走路 前谷登山口で
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:162人
大日ヶ岳東縦走路 前谷登山口水路上整備
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
typemoon
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
大日ヶ岳登山道(65)
林業(22)
(0)
(1)
郡上郷土史(7)
登山(3)
山スキー(2)
未分類(10)
訪問者数
15594人 / 日記全体
最近の日記
安曇野山守隊さんの長峰山登山道整備に参加しました
アルプスアウトドアサミットに来ました
大日ヶ岳東縦走路 前谷登山口での整備は一旦終了
大日ヶ岳東縦走路 前谷登山口水路上整備
大日ヶ岳前大日トラバース道整備 準備中
大日ヶ岳鮎走古道前大日トラバース刈り払い完了
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 鮎走古道分岐まで完了
最近のコメント
yamanekopipiさん、大日ヶ岳を
typemoon [07/28 19:14]
酷暑の中お疲れ様でした!熱中症寸前でし
yamanekopipi [07/28 15:54]
この前はお疲れ様でした。
typemoon [07/12 23:26]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する