ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
typemoon
さんのHP >
日記
2023年01月05日 17:58
未分類
全体に公開
偶然見つけました
明けましておめでとうございます。
実は、うちの正月休みは伝統的に長いです。
山仕事は冬はうちらの地域では、昔は
雪で仕事にならなかった事もありまして。(今は下におりて仕事しますが)
で実家に帰省してから昨日は乗鞍、今日は松本のブンリンでスキーアイゼンを着けてもらいました。これでやっと心置き無く攻めに行けます。
で松本でたまたま見つけてしまいました。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2022-09-18 鮎走古道 東縱走路 刈り払い全
2023-02-26 しばらく本格的山行自粛します
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:399人
偶然見つけました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kasehjin
松本市内だったのですね〜
松本は毎月通ります(東京ー郡上ルート)でも駅の南方面にはめったに行きませんので・・・
カモシカスポーツ松本の脇はしょっちゅう通りますがw
2023/1/12 18:19
typemoon
私も実は今まで南側に行く機会がなかったのですが、今回時間がありカモシカスポーツ→石井スポーツの登山用品店はしごして市内のホテルに戻った結果です。
せっかくBC道具を整えても雪が降らないと・・・昨日野伏で雪崩でけが人でたとか、もう春スキーになりそうです。
2023/1/12 20:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
typemoon
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
大日ヶ岳登山道(60)
林業(22)
(0)
(1)
郡上郷土史(7)
登山(3)
山スキー(2)
未分類(9)
訪問者数
14815人 / 日記全体
最近の日記
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 鮎走古道分岐まで完了
自然の脅威揃い踏み
くちぶえはなっぜー、とおくまできこえるの
酷暑の林業
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 標高1360m国有林入口まで
大日ヶ岳東縦走路刈り払い 1271m峰の100m先まで
大日ヶ岳鮎走古道登山口 水場遊歩道?整備と林道刈り払い
最近のコメント
yamanekopipiさん、大日ヶ岳を
typemoon [07/28 19:14]
酷暑の中お疲れ様でした!熱中症寸前でし
yamanekopipi [07/28 15:54]
この前はお疲れ様でした。
typemoon [07/12 23:26]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
松本は毎月通ります(東京ー郡上ルート)でも駅の南方面にはめったに行きませんので・・・
カモシカスポーツ松本の脇はしょっちゅう通りますがw
せっかくBC道具を整えても雪が降らないと・・・昨日野伏で雪崩でけが人でたとか、もう春スキーになりそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する