![]() |
![]() |
![]() |
うちの会社の事務方のI氏、工場の作業だけでなく、山仕事の方でも下刈、地拵えなどの育林作業にもヘルプに入るユーティリティな方です。
今回、会社のボランティアの一面を持つ登山道刈り払いで作業、写真を取りに来ました。
ただ体力的には少々弱く、彼の刈り払い機は自分が上まで担ぎ上げました(笑)。
今日だけの参加で上方をまかせましたが、しつかり広く刈り払つてくれて助かりました。
自分の方は、1270m峰まで100m弱に迫りました。1270m峰を越せば、笹が低くなり刈り払いは倍近く早く進むと思われ。
写真の水たまりは、標高1260m辺りにある東縦走路の尾根上にある唯一の水場?です。
雨水がたまっただけと思いますが、去年から干上がったのを見たことがなく、枯れずの池(仮)と名付けてみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する