![]() |
![]() |
![]() |
朝に御母衣は小雨で、10時ごろには不意の強い雨が降ったりと不安定でしたが暑い☀?よりは良かったです。標高1500m手前は倒木が多くできる限りは処理しましたが、チェーンソーこがるくんでは直径30cm強までしかしか切れず大きな障害物が残ってしまいました。どーしたものか。
標高1500〜1530mは途中尾根筋にルート変更し手間がかかり仕上げ刈りまではできなかったです。そろそろ自分の登山道が気になりますが、大日ヶ岳はオオヤマレンゲの花がピークを迎え鮎走古道も登られているようです。本当はそれに間に合わせたかったのですが遅蒔きながら7月から整備に入ろうと思います。次回の整備で日照岳から撤退して他の方々に暫くお願いしたいと思います。山頂までやりたかったんですけどね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する