![]() |
![]() |
今日は、稜線の薄い道脇の藪をささっと刈り進め600m弱進み、核心のトラバース道を射程距離におさめました。
6人のグループご一行様が上がってこられ、刈ってくれて歩きやすかったーとの声をかけられました。俄然やる気がでる程嬉しいのですが、奥の方藪なんですよーと心苦しい返答を返さざるを得ませんでした。次回は、トラバース道、歩き安くできるよう道具を追加して作業します、
午前中で作業を切り上げ、昼から白山文化ゼミナール「祈りの道ー郡上街道 三山巡りと美濃馬場」の講座を受講しました。白山信仰との結びつき深いこの地で、古道と関わりを持てるのは恵まれてるなーと改めて思いました。
日照は、再開を10月12.14にしようかなと思っています。
14日には山頂に到達したいものです。
メイン作業は12日で、山頂を目指しますねー。あと、小さな山名板をつけようと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する