![]() |
![]() |
土曜日の仕事もなんとかこなしましたが、無理をかけた腰で歩くのもえらく、大雨で休めた今日まで安静にしている体たらくです。
東縦走路の山行記録がコンスタントにヤマレコで上がってまして、早く未整備区間を終わらしたいのは山々ですが、しばらく休日に所用が続き7月中旬まで作業できません。
この時期と紅葉シーズンが登山される方のピークなのに誠に申し訳ない次第です。
登られる方には、登山道の整備が滞るとこんな藪が蔓延ってしまうのを肌身で体験してもらうことになります。実際、自分が整備を始めた時は、何年も刈り払いが放置され、藪で道が消失していました。ほんと道を開けるより、維持し続けるのが大変だと思います。
写真は3年前の開設に入った時の藪です。
梅雨のわりに雨の日休みなく、登山道整備で休日も動いてたのがしんどかったですね。
腰も回復しましたし、ぼちぼちやっていきたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する