![]() |
![]() |
![]() |
テレビ番組で、夏山の魅力を紹介していた。
美しく咲き乱れる高山植物。迫力満点の滝。
さすがは東日本の山々だ。
いっぽう京の夏山が楽しめるのは、分け入って
しまうよりも借景の趣なのだとつくづく思う。
この夏、近辺の山に何度か登ってみたものの、
色合いの美しい花があるわけでもなく、野生
動物に出会えるどころか虫に悩まされ、慌ただ
しく眺望と寺社・石碑を確認しては下りて行く。
京都の山は、あくまでも修行の場。夏山の
魅力を知るのは、その煩わしさと厳しさを
超越した者に限るのだろう。
関連の山行記録:
愛宕山(清滝〜ケーブル駅・愛宕ホテル跡〜愛宕神社〜三角点〜月輪寺〜空也滝)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2379603.html
大暑山・小塩山(ヤマビルはいないが、虻がいっぱい)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2495703.html
比叡山(黒谷越〜西塔〜比叡山空中ケーブル延暦寺駅跡〜東塔〜もたて山〜坂本)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2501807.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する