|

山行してもいいと嫁が・・
「ただし、遠くに行くなよ!近畿から東には出るなよ」 とのよし・・
雪の武奈ヶ岳・・伊吹・・が嫁の言う限界かも
さすれば・・鈴鹿・・もしくは大峰山系か・・
で、そこでハタと膝を打って・・
まてよ・・東に出るな!・・は、西ならいいよ・・だよね
ふふふ・・氷ノ山・・大山・・か(^^v
___________________
しかし、揚げ足をとると後々の山行にも影響しますので・・
ここは素直に武奈が岳へでも・・
ふふふ・・武奈ヶ岳の八雲あたりは、元ゲレンデ!!・・

ショートスキー・・ですよね。
登山靴のコバで停まるショートスキーが一台あります。
これ、軽いし・・ゼロポイントのザックなら横に専用ポケットもあるし・・
ふふふ・・ボーゲンで斜面降りることができれば、コースタイム短縮間違いなし!
____________________
夕方に大山口から北比良峠に上がって幕営!!一人鍋(羽生くんを見習って)
夜明けと共に、スキー装備でピークを目指す!!
ふふふ・・ええやん

____________________
ここは勝手知ったるお山。
北比良峠から一本ゲレンデ滑って、ちょいあがって二本目滑ると、平坦地があって元ゲレンデが続いて・・八雲ヶ原・・ここからはゲレンデ登攀で武奈ヶ岳まで・・帰りは板に乗って帰れそう・・
すると、シールつきの板がよさげです

これ・・ゲレンデ滑走なんてスピード狂でなく木々を回って降りるゆっくり滑走ならいいかもです。
____________________
さてさて・・いかが相成りますかね

来週月曜日以降には詳しくレコいたしましょう
でわでわ

写真 一人寂しく・・立山を行く・・って、撮影嫁です

uedaさん、こんばんは。
> ふふふ・・ボーゲンで斜面降りることができれば、コースタイム短縮間違いなし!
それってファンスキーでしょうかね・・・
思っているほど滑れませんよ、特にプルークボーゲンでの制動効果は殆ど無しです。
以前にトライアルで敗退しました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/8317-detail-17055
一応、ゲレスキでは奥様には及ばぬもののそこそこやっていますし、トライしたのは初級のバーンでした。
ショートは山には使えないでしょう
コメントありがとうございます
秀岳荘のオリジナル商品です。
http://www.youtube.com/watch?v=EtRPT57Oarw
さてさて、どうなんでしょうね??
これくらいのすべりでいいんですがね(笑
たしかにおっしゃるとおりにショートスキーは試しました(^^;
散々ですね(笑
ともあれ、お試しでやってみます
でわでわ
firebolt さんの日記の写真と同じものを、持ってます。四角いバックつきで・・
一昨年にポチッりました(笑
これ、高鷲で試しました。圧雪されたゲレンデならいけましたけど・・
やっぱ、レンタルのカービングがいいですね。
秀岳山荘のの板は、ゆるい坂では滑りません。ただ、へたっぴには安心して降りられます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する