ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「お山の雑学」の日記リスト 全体に公開

2015年 03月 31日 08:33お山の雑学

禿山の一夜を考察する・・なんちゃって(^o^)))

写真一枚目    28日当日の気象。風速2mだって・・南風が曲者 写真二枚目    現地地図・・南風なら45度で受けるのが真教寺尾根 写真三枚目    ガーミン上の画面です!pasocpmさん・・牛首山が二つあります・・ガーミン上での「牛首山」を確認してましたが、これが「扇山」なんですね
  25   11 
2015年 03月 11日 07:37お山の雑学

前線の雲を知ってます?・・よね?

写真一枚目  会社まで車で三分の通勤なんですが・・空に見えた前線の雲です 写真二枚目  広角レンズなら南北の空を区切る雲がわかるのですが・・雲の下に山並みなど一切ないですよ・・(汗 写真三枚目  フカヒレコースを前にした嫁・・わたしの財布に冷たい風が ________
  60   4 
2015年 03月 04日 08:06お山の雑学

前進装備と撤退装備・・なんてことを夢見ちゃいました

新田次郎氏の短編小説だったと思う・・ 涸沢カールへの厳冬期登山道で遭難した遺体がシュラフに入って半年後に発見された。 島島から徳本への道を、彼が歩くのを見たという証言があった 彼はヒマラヤを目指すほどの登攀家で夏場に涸沢の山荘に預けていたテントを引き上げるために島々から徳本(とくごう)
  30   4 
2015年 02月 26日 07:57お山の雑学

今朝方、テレビで雪崩れの起きそうな天気図を解説してました

朝6時まえに起きて朝食にテレビをつけている。 CMでチャンネルをかえていると・・なになに!? 雪崩れの気象条件なる解説をしていた。 雪の結晶の代表的な星型 ж ← これですが・・ これの端っこに粒粒があるのが、雲粒(うんりゅう)つき結晶といい、これは雲の中で結晶になるときにつ
  74   4 
2015年 02月 20日 07:56お山の雑学

登山における歩留まりを考察する・・なんちゃって・・(^^;

写真一枚目  なにげない登山道・・木の根に注意で下ばかり見ていると枝に頭をぶつけますよ(笑 写真二枚目  よくある渡し板・・腐っていることもあるので細心の注意を 写真三枚目  浮石要注意・・しっかりと確認しながらの一歩を ___________ 昨夜は22時に自宅を出て中央大
  45   2 
2015年 02月 12日 07:45お山の雑学

阿弥陀岳で遭難!?あれ・・見抜けなかったんだろうか・・

月曜日から長野県の報道に耳を傾けていました 学習院大学山岳部の二人が遭難したようで、しかも一人は主将でヒマラヤまで経験している熟練者。かたや19歳の新人女子部員。 7日に行者小屋にはいり8日の朝から阿弥陀岳に登頂して女子部員が動けなくなり主将が付き添っての行方不明とのことだった 二
  159   16 
2015年 02月 10日 08:34お山の雑学

自分MAXのエマンジェンシーを体験して・・

写真一枚目   斜面の緊急幕営の朝。40cm坂をずり落ちました。樹木近くはテントが動く予想での設営場所確定でした 写真二枚目  さて・・この天気・・まず昨夜のわたしのトレースなど吹き飛んでますね。膝まで坪足だったんです・・この後の天候も予測しないとね 写真三枚目  上の写真の二時間後です
  61   12 
2015年 02月 07日 07:49お山の雑学

おっと・・いつも道具沼を避けて歩いているのに・・はまっちゃった(^^;

写真  緊急参戦です。さて、お山でどんな働きをしてくれるのでしょうかね? _________ 本日7日の昼から・・旅立ちます!(長野、山梨って大阪からならそんな感じです ) で、昨日のお昼に会社の用事で組合に顔を出して新ナニワ筋にある、おいしいと評判のうどん屋で昼食!
  49   6 
2015年 01月 29日 08:36お山の雑学

お山の経済学・・なんちゃって(^^;

写真一枚目  これ・・そんなにカッコ悪くないでしょ? 写真二枚目  さすがに・・プラスチックだけに古くなって割れちゃいました(^^;部品が古い車だけにメーカーでも「ない!」といわれました 写真三枚目  バックスタイルも結構いけてるよね(笑 __________
  52 
2015年 01月 28日 08:12お山の雑学

民俗学に想う・・

pasocom氏が八ヶ岳に関して「調べてわかった・・」シリーズを精力的に執筆されている。 実際に歩いたお山だけに、その筆の行方が気になって仕方が無い(^^; 話が、大村益次郎から近藤勇にとんで、それが勝海舟の思惑にたどり着いての甲州での「勝沼の戦い」なる未知の戦闘まで及んでくると歴史小説
  23   4 
2014年 10月 25日 07:53お山の雑学

黒戸尾根に行く・・で、ちょいとヤホーで調べました(お前はナイツかっ!

こんな三大が出てきました(^O^))) __________ 三霊山・三名山 富士山、立山、白山 (これは姿でのランクづけでしょうかね・・好き嫌いありですね) 三大岩場・三大岩峰・三大岩稜 谷川岳(群馬県・新潟県)、穂高岳(長野県・岐阜県)、剱岳(富山県) (これには異論な
  44   6 
2014年 09月 12日 09:01お山の雑学

カラビナ買おうと思って・・これって結構な強度ですねぇ〜

一枚目  ホームセンターで安いよ、これ!でもクライミングNGです! 二枚目  カラビナのカタログ・・数字が気になります ___________ カラビナを買い足しておこうかなぁ〜なんて思って何気にネット検索 昔々の整備士試験では出てこなかった単位(N)に戸惑います ふふふ・
  40   6 
2014年 08月 02日 08:28お山の雑学

今更ながらの脱水症状判定方法ですが・・意外とご存知ないのでしょうか?

一枚目  つまんで富士山(笑 加齢で戻りにくくなってる方もおられます。普段の戻り具合を知って置いてください 二枚目  爪で爪を押します。白くなったら離して三秒以内に元の色にならなければ要注意ですよ _____________ 昨日、得意先で山が趣味と言う山岳部出身の年配の方とお話をした
  91   10 
2014年 07月 04日 08:39お山の雑学

山岳信仰のよもやま話・・雑学として

とあるきっかけで、日本の山岳信仰の歴史について読み漁っている 日本古来の風景は・・おおらかな・・山を神と崇め奉った時代。 しかし、それでも、その山で生計をたてていた者たちもいたであろう。 文献を離れて現実に、その時代を勘案すると、その山で生計をたてていた者たちだけが知る獣道が、当時
  53   2