ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2014年 11月 17日 07:18未分類

「飛び猫」!猫の好きなお友達に・・(^^V

11月15日(土)の昼から大阪は新世界にあるアートギャラリー1616(イロイロ)に行ってきました。 情報源は、ふふでわ倶楽部「ナメ猫特攻隊長」のアルピさん。 さすがニャンコ大好きだけあってどこからの情報なんでしょうね ___________ 猫専門の写真展「ねこ専」in大阪・・が
  47   4 
2014年 11月 13日 08:48未分類

本日13日より、クリスマスイルミネーション点灯!グランフロント大阪・・

写真一枚目  昨年11月下旬の金閣寺 写真二枚目  昨年11月下旬の銀閣寺 写真三名目  昨年12月の八坂神社 ___________ 大阪梅田のショッピングモール、グランフロント・・ 今日からクリスマスのイルミネーションが灯されます。 いよいよ、年末ムードですね
  22 
2014年 11月 11日 09:42未分類

山における「信用」を考察する・・なんちゃって(^^;

写真  こんな積雪って・・聞いてねぇよ〜〜(TT) ______________ 人生にはあるはずのいろいろな「初体験」。 山を登り始めて教えられた地図の大切さ。 さらに訓練された地図の読み方。 現場で先輩たちが正規ルートを枯れ木で、わざと塞いで間違いルートのそのさきに
  56   2 
2014年 09月 29日 18:49未分類

誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・

写真一枚目  御嶽山山頂 写真二枚目  頂上手前のオブジェ 写真三枚目  地獄谷の立ち上がる水蒸気 __________ 何か耳に残る言葉ってありますね ドラマだったか舞台だったか、はたまた小説だったのか・・ 「運命」は前から来て見えるので避ける方策もあるが、「宿命」は、
  56   7 
2014年 09月 27日 09:14未分類

お彼岸だ!!と嫁が騒いでおります・・

秋の彼岸も、もう終わったのですが、墓参りを済ませていない我が家では嫁がわたしを極悪非道恩知らずの人でなしのようにノタモウテ墓参りだ!と騒ぎ立てております。 また、アベなる首相は、今更ながらに「女性の社会進出を支援する」などと間抜けたことを申しております。 しかし!そもそもわが「豊葦原瑞穂
  31   2 
2014年 08月 25日 07:30未分類

ったく・・天候に振り回されて、土砂降りで、ドンヅルボウ(大笑

写真一枚目  ロープ練習にはいい場所でしょ(笑 写真二枚目  まだ、小雨なんで様子見てます 写真三枚目  こんなところです、ちょうどいい傾斜 ______________ 8月27日(土)の大阪の天気予報が、昼過ぎから雨とのこと。 この日に自転車で、奈良県は香芝市にあるドン
  45   6 
2014年 08月 21日 07:58未分類

ど素人が自転車を語る・・カタルシス(大笑

写真一枚目  ここも・・自転車で走れるの?? 写真二枚目  とりあえず、ここまでは自転車で行けるはず(笑ロープ持ってね 写真三枚目  これを走ってるのは見かけなかったですね、ふもとの称名の滝では、結構走ってましたが・・ ______________ 昨日、例の自転車屋から電話があ
  42   11 
2014年 08月 19日 09:54未分類

山行難易度を考察・・なんちゃって(^^;

一番目  白出沢上部のケルン・・これを越えれば、目の前が小屋、難易度高!これは奥穂高を日帰りと言う時間的制約で難易度は上がりますね・・ 二番目  嫁との山行・・雪山でも難易度低いですね(笑嫁の扱い難易度高!! 三番目  これは西穂高で、コロコロ雪で遊んでますね(笑 汗だくラッセルで撤退し
  64 
2014年 08月 15日 07:34未分類

安倍晋三さんからFAX?ですか(^O^)))お上の仕事ですねぇ〜

ちょいとお山とは無関係の話題ですが・・(^^; 8月14日に一通のFAXが当社に届きました。 一枚目は、送り主が安倍晋三中央防災会議会長(内閣総理大臣)です 日付は中防災第15号平成26年7月29日ですね 宛名は、国土交通大臣殿で、国土交通省受け取りが水防第553号
  44   2 
2014年 08月 12日 08:41未分類

no title

今年を振り返ると・・ 写真一枚目  一月年頭の上高地・・ 写真二枚目  五月連休の嫁 写真三枚目  これでも夏山!西鎌尾根の七月 _____________ 8月12日午前7;30大阪・・小雨です。 秋雨前線の影響でしょうか・・ 通常わたしの感覚では、お盆を
  38   2 
2014年 07月 16日 07:43未分類

都会のアスファルトの隙間でも・・生命の強さを実感しますね

一枚目  あら?こんなところに 二枚目  頑張ってます・・強靭な生命を感じます ____________________ 今朝方、駐車場の前でピンクの花が・・ もちろん種などまいたわけもなく、肥料とてないコンクリートの溝である そこに土があり、発芽するだけの温度と光と水分があっ
  33   2 
2014年 07月 01日 08:02未分類

山ヤに一番大事なもの・・

一枚目 1月の倶楽部登山上高地 Dっさんくしゃみ?(笑  二枚目 釜トンネルまえ 今年の一月です。もう半年も過ぎたのですねぇ _______________________ 6月29日(日)自宅の大阪から兵庫県は、丹波笹山にある墓所へ向かった。 墓石に記銘してもらったのが出来上が
  63 
2014年 06月 27日 09:34未分類

にわかサッカーファンも引き潮になったようですね(笑

悪天候三連発! 一枚目  昨年なんですよね・・倶楽部登山豪雨の鬼が面       (アルピさん、DSAさん、わたし、まぁちゃん、アルガちゃん) 二枚目  悪天候の唐松への道・・五年まえですね 三枚目  悪天候の上高地・・七年まえでしょうか・・ _________________
  41   12 
2014年 06月 18日 10:17未分類

ひと山越えて・・次のピークを眺めている感じのコルにいます(^o^)))

一枚目  去年七月・・武奈ヶ岳ピーク 二枚目  クリンソウ群生地・・蓬莱麓(武奈近くです 三枚目  詳しくないから標識でね(笑 _________________ 6月14日・15日の赤岳コラボも終わっちゃいました 楽しいことって時間の過ぎるのが早いですよね〜 15日
  44   8 
2014年 05月 30日 09:43未分類

登山・・リーズナブルな遊びってよく言われます

わたしの周囲には、現在、山をやっている人は、一人もいません。 過去に山岳部という方が二人ほど・・ やはりゴルフが多いですね、と言うよりゴルフをしない方はいないですね 「芝草会」・・事業関係のゴルフの会です いまでも一度でいいからとお誘いを受けます。 「岩山会」ならいつで
  83   14 
2014年 04月 01日 07:42未分類

大阪桜事情・・なんてね(笑

いよいよ消費税8%の4月開幕です! わたしの自宅前にある鴎(かもめ)公園。 毎年町内会で、ぼんぼりさんをぶら下げて花見大会を盛り上げていますが・・ 今年は、29日(土)から七分咲きで小雨、30日(日)は、八分咲きも、大雨でした。 31日(月)の夜には、地面も乾いてはいたのです
  18   4 
2014年 03月 13日 16:37未分類

アイゼン破断の顛末記

アイゼン破断は、前述日記のとおりです。 http://www.yamareco.com/modules/diary/37029-detail-67830 わたしの自宅からは、大阪市西区のモンベル本社・ショールームまで、ジョギングで15分(笑 車でも・・15分(苦笑 駐車場探し
  44   8 
2014年 03月 08日 10:22未分類

旅立ちの朝!!ふふふ・・お楽しみがいっぱい!

大阪は浪速区在住のわたしにとって、片道390Kmの中央アルプス、440Kmの南アルプス、460Kmの北アルプスは、まさしく遠征の旅立ち。 3月8日(土)わたしの勤務は半ドン。 本日は、前々から約束していた甥っ子ケンタロ君を連れての山行決行日なんです♭ 行先は、ミュウレンさんお薦めの
  39   8 
2014年 02月 22日 09:27未分類

ライバル考察・・

キムヨナ談   浅田が泣きそうなときは、わたしもこみ上げてくる・・            ライバル・・ 銀盤のうえで火花を散らしても、そこまでくる苦労を一番知っているのは互角のライバル・・ わたしたち部外者には理解できない戦友ともいえる想いを共有できる関係なんでしょうね ___
  41   2 
2014年 02月 14日 10:13未分類

マタギに学ぶ・・お山の儀式

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%AE&hl=ja&rlz=1T4MXGB_jaJP524JP525&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=S2L9UtWQBYWtlAXguoCQBA
  54 
2013年 06月 21日 07:32未分類

富士のゴミに思う

世界文化遺産に登録予定だそうな。 山岳信仰の文化に対する評価らしい。 信仰という文化に対する評価と、その信仰を踏みにじるようなゴミのポイ捨てを考えると・・そこに評価されるものって存在するのでしょうかね? 先だってから富士山のレコを拝見すると、これいかがなものかというゴミの山の報告が
  63   14 
2013年 01月 03日 13:49未分類

ご冥福をお祈りします

西穂高で、三人遭難。一名がなくなられたようです(合掌)  くしくも、12日から14日にかけて西穂高山行を予定してますので、すごくショックです。勇気ある撤退。難しいのでしょうか・・  メンバーの体力、下山時刻、メンバーと自分の過小評価した登山技術等々・・残念です。  わたしは、山レコで「撤退
  73   2