ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2014年09月29日 18:49未分類全体に公開

誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・

写真一枚目  御嶽山山頂

写真二枚目  頂上手前のオブジェ

写真三枚目  地獄谷の立ち上がる水蒸気
__________
何か耳に残る言葉ってありますね

ドラマだったか舞台だったか、はたまた小説だったのか・・

「運命」は前から来て見えるので避ける方策もあるが、「宿命」は、後ろからいきなり襲ってくるので避けようのないことだ・・
____________
一字一句同じではない意訳なのですが・・

ここでいう、運命とは、命の運びと解釈されて、さまざま周囲の想いが自分の命のありようを動かせて状況を変えていくさま・・の意味合いのように思います

また、ここでいうところの宿命とは、自らの命に宿った想い、心、というほどの意味合いであろうかと・・

東洋哲学に運命はないし、西洋哲学に宿命は存在しない。

この考え方、字面には、シルクロードの長い旅の中で、儒教や仏教などが渾然一体となってさらに、ベイトーベンの「運命はかく扉を叩けり!」の四つの音符に昇華したような感覚が漂う・・

融合はときに大失敗作を生み出し、また、ときに思いもよらぬ大発明となる。

このセリフのいうところの「運命」は避け得るという現実的方策は、釈然としないのだが、感覚的にわからないでもない。

さて、宿命・・いかな策を弄しても避け得ることの出来ないこと・・

まさしく、そういったことが起こりえるのが人生なんでしょうか・・

今回の山岳被災・・いかに言葉を並べてみようとも、返す返すも悔しいことです

御嶽山・・登った経験があれば・・わかりますよね・・

オブジェの横の地獄谷からの蒸気と硫黄の匂い・・

温泉街でも馴染みの匂いだけに、恐れることもなく、いままでは、蒸気の噴出を見ても「ああ、ここは活火山なんだなぁ」程度の認識しかなかったです

山岳事故の歴史に残る大事件に、みなさん当惑されておられることかとお察しもうしあげます。

被災された方には衷心よりお悔やみ申し上げます。

自衛隊・警察関係方面の方は、本当にご苦労様です。

こういったさいの自分の無力さがたまらなく悔しいです。

どうか二次災害のないようにお祈り申し上げます。

        でわでわ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
御嶽山はなんどか登ったことがあり、今年もこの秋あたりに家族で登ろうかと考えていた時期もありました。
今回のことは、まるで自分の身に起きたことのように心が痛みます。
もしあの場に自分がいたなら、何ができたであろうか、親しい人を守れたか。。。などと、色々と考え込んでしまいます・・・
2014/9/29 21:58
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
おはようございます

まさしく人は自然の猛威には無力な存在だと痛感します

山に登る人なら、アノ場にいた確率は少なからずあるのでしょうね

一刻も早い救出を願うばかりです

       でわでわ
2014/9/30 6:53
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
uedayasuji さま

噴出、、、、
硫黄のにおい、、、、
その時、自然の営みには太刀打ちできないことだと思いました。
昭和46年12月27日まさにそこにいました(17歳の時)。
振子沢でスキーヤー6名死亡の事故のことです。
白根山で雪山楽しんでいた私たちはロープウエイでの下山を指導され、窓を閉めて衣類やハンカチで鼻を覆って殺生が原まで。
倒れている方々が身近な真下に見えたいました。
高濃度亜硫酸ガスの事故。
草津は翌年に硫化水素ガス自動警報装置を設置しています。ロープウェイ山麓駅にて常時観測。

様々な山で硫黄の臭いを感じると、必ず思い出します。
しかし、自分の中でだんだん風化しているような、怖いことだと改めて反省。

やはり火山列島ですね。
2014/9/29 23:04
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
火山予知の専門家の方が、100%の安全を考えるなら近寄らないこと・・と

たしかに・・でも、怖いもの見たさの心理もありますね

しかし、77ms1ksbさんもすごい体験をされていたのですね

何千年、何百年という火山のサイクルと80年の人間のサイクル・・

それが同期するのは、いかな理由なんでしょうね

いろいろ考えさせられます

      でわでわ
2014/9/30 6:57
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
運命などと、形而上学的な発言と
http://www.peeep.us/dd17888a
この行為。

どうなんでしょうね。
上辺の言葉にしか聞こえません。
2014/9/30 0:07
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
poko0002 さん、おはようございます

レコを見ていただいてたのですね(苦笑

おっしゃるように目の前の面白いことに反応してしまうお調子者です。

それが行き過ぎて昔から多多注意されることも多かったですが、警察沙汰にはなってないですね

辛口のお言葉ありがとうございました

       でわでわ
2014/9/30 7:02
RE: 誰の台詞(セリフ)だったんだろ??この言葉・・
ああ、なるほど。
さりげない自己弁護、というか、反論ですかね。

警察沙汰にならなければOK。
いいと思いますよ、法治国家なので。

法で定められていない部分の「良識」は、人それぞれですからね。
私の良識ではNGだと感じていたuedayasuji さんの良識が窺い知れて、逆に安心しました。

でわでわ
ふふふ
2014/9/30 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する