|
|
二枚目 頑張ってます・・強靭な生命を感じます
____________________
今朝方、駐車場の前でピンクの花が・・
もちろん種などまいたわけもなく、肥料とてないコンクリートの溝である
そこに土があり、発芽するだけの温度と光と水分があって・・
一粒の種がどこから飛来したかは定かではないが私どもの駐車場に縁があったのでしょうか?
素敵な一日の始まりでした・・
____________________
昨日、嫁の弟の子供・・わたしにとっては義理の甥っ子・・
まだ、二十歳前ですが大阪は曽根崎で料理人の見習いをしてます
その甥が、腰が痛くて手術をしてようやく退院しわたしの職場へ挨拶に来ました。
夕方の忙しい時間帯で充分に応対できなかったのですが・・
帰宅して嫁いわく
「あんたに山へ連れて行ってほしいそうや」
?遠慮したか?(苦笑
入院でヒマだろうと漫画「岳」全巻を貸したのが原因かな?(大笑
いままでバイクを乗りまわしていたのに・・いきなりの山ですか?
_____________________
さてさて・・彼の言う山がいかほどの意味を持つのは定かではないのですが・・
どうなんでしょうね・・
例えば、二上山あたりならスニーカーでも可能だし・・
ただ、「岳」を読んで影響を受けたのであれば・・北ア?(大笑
ただ、料理人は、平日の休日です
八月いっぱいはリハビリ期間でお休みらしいのですが・・
「医者も山に行ってもいいと言うてたらしいよ」
ふふふ・・ハイキングでしょうね
急登8時間もすれば怒られるでしょうね

さてさて・・また、ロープウェイで千畳敷あがって木曾駒かな?
それとも・・北八ヶ岳も手ごろかもしれないですね
嫁 「あんた!琵琶湖越えたらあかんよ!」

___________________
山に行きたい・・
それは、都会のアスファルトジャングルの小さな一輪の花のような希望でしょうね
ちょち・・大事に育ててあげたいものですね
でわでわ

uedayasujiさん、こんばんわ。
昨日のuedayasujiさんの日記に、自分のつたないコメントに返事を頂きましてありがとうございます。
>都合があえば、どこかのコラボに参加してください
>山梨・長野・新潟が多いですけどね
ぜひ!都合が付けば、その時はよろしくお願いいたします。
甥っ子さんの山に行きたい希望が叶うと良いですね。
後輩を自分以上の人材に。
さあ明日は17日。自分もがんばろうと。
ありがとうございました。
tamu-chanさん、こんばんわ
山は安全第一!
ともかく山を見て悲しむような人を作りたくないですよね
拙い技術ですが、ちゃんと下山できるような歩き方だけは学んでほしいものです
もし山を続けることができれば、いづれは人を教えるような立場にもなるかもしれないですからね
20歳まえですから、ただ単に山に憧れているだけかも・・
ふふふ・・ちょいと3000mの夏山雪渓を歩かせてみたいですね。
努力した分だけ開ける景色・・ピークに立つにはみんな同じ汗を流さなければならない山・・世間とは違う価値観もありますから、そういったことに気づいてくれれば長続きするかもです
それよりも19日20日の天候が非常に怪しくなってます。
さてさて・・新潟に行けるのか心配です
コメントありがとうございました
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する