![]() |
![]() |
![]() |
アテネ最後の日の前日パルテノン神殿があるアクロポリスの丘に最後にと思いもう一度行くとヘルシンキまで一緒だった方に会いました彼はロンドンで語学学校に行かれました
イギリスでイギリス人の旅行者と意気投合したのはいいが、バックなどを車において別々に見物、戻ると車は無くバックごと盗まれたらしくカメラ、フイルムが一番残念がっていましたせっかく写したのが無くなったのです
お金は肌身離さずだからセーフです、人を信用したらだめだ 彼は数日後日本へ飛行機で帰られました
翌日空港に行くべく安チケット買ったところで教えてもらった場所で無料バス待てど来ません
紙にバス番号とシンタグマ広場の乗り場の場所を書いてもらったのですがおかしい?
仕方なくインターナショナルエアーポート行は頻繁に来るのでそれにお金を払い乗りました
空港で私の乗る飛行機が掲示板にありません、案内所で聞くとちょっと来いと手招きすぐ横の入口から出て滑走路の反対側を指さすではありませんかあそこのターミナルだと、オリンピックエアーポート国内線が出ている方へ行かなければならなかったのだ 安チケット買ったとき教えてくれていればよかったターミナルビルが二か所あること両方から国際線がでていると
タクシーを飛ばし反対側に到着、案内所の方が電話したらしく飛行機出発待っていてくれました、機内に入ると乗客に白い目で見られる
注意!昔の情報ですのでアテネ空港は現在変わっているかもしれません
なんとか無事エジプトのカイロに到着
クフ王のピラミッド登頂記
ヨーロッパで旅行中ピラミッドに夕方なら登れるらしいと情報教えてもらったので翌日にピラミッド見物へ
夕方まで市内、ピラミッド内部、スフインクス見物、夕方4時頃人が近くにいない時をみはかり登りだすと遠くから登るなの声仕方なく下りる、よくよく聞くと登るにはガイド雇い5時過ぎでなければだめとのこと
5時過ぎ行くがまだだめもう少し待てなぜ?、まだピラミッド内部を見学している人がいるみたいだバスが止まっている、あれのせいか
ガイドは学生だと教えてくれましたガイド料は日本円換算500円ほどで交渉成立です
バスが帰りピラミッド内部への入口が閉められてからようやく登る許可おりガイドの人と登り始める足かける場所詳しく教えてくれます
頂上からは絶景が見られました🤩
注意!現在ピラミッドの登頂は禁止になっています、転落して亡くなった方がいたためです
頂上で記念写真写したのですが私の連れ合いが十数年前写真とネガをお茶の水駅近くのカメラ屋で奇麗にプリントしてもらうために持って行ったのですが数年忘れていて預けた場所分からなくなり写真ありません、まだカメラ屋に保管されているのかな預かり証探さないといけない
王家の谷で人を喰った話
王家の谷見物に行くためゲストハウス近くのレンタル屋で自転車を借りて行きます
フェリーで対岸へ、最後の登りはきついが頑張って王家の谷に到着
いろんな場所を見学後帰ろうとすると丘の上からジャパニーズと声がする上にきて見物に来いと叫んでいます
しかし断る、下り坂を快適に下りぐるっと回り道して王家の谷の裏の墓泥棒集落へ行きました
驚いたことに先ほど叫んでいた人がいるじゃありませんか、呼んだのに来れば近かったよとその人
まさか王家の谷のすぐ裏側にあるとは思いもしなかった
ガイド料払えば近くの墓を案内するということで案内してもらう
墓の中は王家の谷の墓のように大きくはありませんがこじんまりしていまして装飾(絵)されています、とある墓の中で干からびた子供のミイラ状の遺体を見せてくれました。ミイラ自体は黒くなく比較的新しい物のようでした、肘から先と膝から先がありません
するとガイドの親父さん肘の上の干からびた肉片をむしり取り食べだしました
見た目するめの裂きイカとほぼ同じです色もそっくり
食べないか?と差し出す ええ〜
ここへ来た旅行者にいつも進めているようでしたそれで両手足無くなっているのか
その後食べたかは書きません
エジプト国内いろいろ見物後飛行機で隣のヨルダンの首都アンマンへ 続く
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する