|
|
|
じつは根本山の頂上までは登らないつもりでしたのでヤマレコを使っていません。
軌跡はCANMORE GP102使用していつも山行きで残しています。
今回はジオグラフィカ使用してみました、数年ぶり。ヤマレコよりおしゃべりです。
薄いピンクのハナネコノメ撮影と不動明王像を撮影し忘れたのを確認でした。ところが不動明王像の所まで登ったらついでに根本山に登り中尾根で下る予定に変更しました。
結果オーライでした中尾根にはアカヤシオが咲いていました🤩
山行き記録は明日までには書ける予定です。
写真左 根本沢 前回見つけられなかった場所の薄いピンクのハナネコノメ、前回と合わせて二ケ所咲いているのを見つけました。
写真中 不動滝の不動明王像
写真右 中尾根コースに咲くアカヤシオ
見事なアカヤシオですね。可愛く撮れていて素敵です。
ところで少し前に、私の日記に胡蝶蘭のアドバイスをいただきました。その節はありがとうございました。折れた枝から、別の分岐ができてまた蕾が育っているようです。
まだ花が咲くのは先のようですが、嬉しくてご報告させていただきました。
このアカヤシオの木は特別低かったので目線の位置で撮影出来ました。
花茎が出て良かったですね🥰多分花の数は少ないのかな。
私のは五輪咲いています、あと残り五輪確実に咲きます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する