ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
閑話老
さんのHP >
日記
2021年11月29日 17:30
昔の記憶
全体に公開
アウトドアへの回帰(硫黄岳 1986年)
下の娘が3歳の時に家内の友人が主催した八ヶ岳親子サマーキャンプに参加しました。
泊まっていた夏沢鉱泉から散策に出たら、娘は自力で硫黄岳
まで登ってしまい、これならいけそうだと翌年から家族での野外活動を活発化しました。
2021-11-26 背負子ふたたび (1984年頃
2021-12-03 ファミリーキャンプ始動(198
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:244人
アウトドアへの回帰(硫黄岳 1986年)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
rxv11051
3歳で硫黄岳ですか。なかなかやりますね。うちの娘も3歳で自力で硫黄岳登りました。 ヨチヨチ歩きで手を繋いで登ったのを思い出しました。
その後の娘さんはどんな風に育って行かれたのか興味があります。
まだ山歩きされていらっしゃるんでしょうかね。
娘さん3歳で硫黄岳という共通点で、突然のコメント失礼しました。
2021/11/29 18:21
閑話老
rxv11051さん 初めまして。
コメントをいただき、ありがとうございます。
私の娘は既に1児(小学生)の母で、ご主人はスキーヤーです。
家族でハイキングやアルプス登山にも出かけているようで、ときどきLINEで写真を送ってくれます。
私とは専門学校生の頃まで一緒に山に登りましたが、夏山主体に年に数回といったところです。
学校生活が忙しく付き合ってもらえない時期もありましたが、山小屋で同宿したご婦人に「女子高生が父親と遊んでくれるなんて幸せですね」と言われたこともあります。
rxv11051さんの山レコを拝見しましたが、私達親娘は足元にも及びません。
お嬢さんが今後どのように成長されてゆくのかとても楽しみです。
どうかご安全に山ライフをお楽しみください。
2021/11/29 22:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
閑話老
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
昔の記憶(60)
雑感(24)
残日録(31)
訪問者数
19068人 / 日記全体
最近の日記
木の芽時
三日見ぬ間の
慌ただしい早春
白内障手術
千社札
ファイナル サンセット
クリスマス飾り
最近のコメント
kayoさん
閑話老 [12/12 09:00]
潔い凛とした美しさですね
kayo [12/11 23:15]
akagera02さん
閑話老 [09/24 16:54]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
その後の娘さんはどんな風に育って行かれたのか興味があります。
まだ山歩きされていらっしゃるんでしょうかね。
娘さん3歳で硫黄岳という共通点で、突然のコメント失礼しました。
コメントをいただき、ありがとうございます。
私の娘は既に1児(小学生)の母で、ご主人はスキーヤーです。
家族でハイキングやアルプス登山にも出かけているようで、ときどきLINEで写真を送ってくれます。
私とは専門学校生の頃まで一緒に山に登りましたが、夏山主体に年に数回といったところです。
学校生活が忙しく付き合ってもらえない時期もありましたが、山小屋で同宿したご婦人に「女子高生が父親と遊んでくれるなんて幸せですね」と言われたこともあります。
rxv11051さんの山レコを拝見しましたが、私達親娘は足元にも及びません。
お嬢さんが今後どのように成長されてゆくのかとても楽しみです。
どうかご安全に山ライフをお楽しみください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する