![]() |
若い頃は元旦の「初日の出」が好きで、仲間と大晦日から夜通し遊び、初日を拝んで解散することもありました。
当時は、新しい年に初めて昇る太陽に心が洗われる気がして、気持ちが高揚しました。🌄
あれから幾星霜、少年は老い、いつの頃からか「初日の出」よりも大晦日の日没「ファイナル サンセット」に心を寄せるようになりました。
壮年期とは異なり大晦日をのんびりと過ごし、海の彼方の山並みに沈む今年最後の夕日を眺めて、瞬く間に過ぎ去った一年に想いを馳せ、自身の無事と頑張りを秘かに褒めるのが習慣になりました。🌅
今は狭い世界で暮らしている身でも、1年の間に積み上げた出来事はいくつかあり、反省も含めて感慨はひとしおです。
大晦日の天候次第で夕日は望めなくても、心に焼き付いている夕日を思い浮かべ感慨にひたることは可能です。
齢をとると、心象風景の中で遊ぶ芸当ばかり上達します。

それでは皆様良いお年を!
【写真】12月の夕日(稲村ヶ崎)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する