![]() |
HOME >
old-diverさんのHP >
日記
今まで使っていたノートPCの液晶画面がチラツキ始め、とうとうご臨終になってしまった。 さて、ヤマレコを含めてこれからの作業をどうしようか? 思いついたのがディスプレイを追加した再使用でした。 PCは映像出力用にDsub15ピンしかないので、少し古いディスプレイを\3,000で購入して接続し、おまけに簡単な作業台(ディスプレイ部分は倒してノートPCをキーボードとして使う。)を作って対処しました。 毎日使っていたPCが壊れると、重要なところは別メモリーに保存していたとしても、新しく替えていろいろと設定し直すのは結構面倒なものです。 とりあえず今回は\3,000で済みました。
ノートPCの液晶画面が壊れたのでディスプレイを追加
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
old-diverさん、初めまして、こんばんは!
写真に写っているノートPC、ThinkPad X200前後の機種でしょうか?(懐しい!)
つい1年前までX201sを使っていまして、打ちやすいキーボード(HOME・END・PgUp・PgDnキーが省略されていない!)、感度のよいウルトラナビのタッチパッド(最近のクリックパッドは使いにくくて… また豪華にボタンが上下に付いていて、どんな人にもフィット)等々、本当に身体に馴染んだPCでした。
ですが、さすがにアチコチ割れてきたり、不意にシャットダウンすることが増えて、仕方なくX270に買い換えたのですが全く馴染めず。今は富士通のノートに乗り換えてしまっています。
もしかすると症状からバックライトが切れただけでしょうか?(よく見るとうっすら映っている?) 腕に技があれば冷陰極線管だけを買ってきて交換するとお安く治るかもですが…失敗すると割ったり輝度ムラに。液晶パネルごと交換するぐらい費用をかけるなら、数世代後の(現行からは数世代前の)中古ノートが買えてしまいますし…
なので¥3000モニターはよい解決策だと思います。うちではもう転がっているだけのThinkPadですが、末長く活躍してほしいですよね(^_^)
toshimizu7566さん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通りバックライトが切れたようで、うっすらと映っていました。分解するつもりも技術もないので、この手を使いました。持ち運びは出来ませんが、あまり持ち運ぶこともないので、これで良しとしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する