私も注目をしていましてメーカーへ下記します機能を問合せて見ました。
今後の参考となれば幸いですし、必要と思った機能がどの様なのかちょっと知りたい気がしています。
皆様如何でしょうか?
Q1.アウトドア地図モードでの音声案内について、(略)〜ルートを大きく外れた際に音声で注意する機能はないの?
A.アウトドア地図では、ルートガイド(音声案内)やルート検索をする機能はない。
その代わり

また、アウドトア地図に自作ルートを表示し、山登りの時にルートの参考にする事が出来るが、ルートを外れた際にお知らせするような機能はない。尚、インポート出来るルートは一つだけで、新しいルートをインポートすると既存のルートは上書きされる。


Q2.記録出来るログについ、容量と時間、間隔などの設定が出来るか
A.GPSログを、NMEA/KML形式で、メモリースティックデュオに保存し、約12時間毎にファイルを区切る。ファイルが区切られると新規にログファイルを作成し始め、電源を切ったあと2時間以内に電源を入れると、続けて同一ファイルに記録される。2時間を越えると別ファイルになる。

あと記録する際の間隔は設定出来ません。
〔付帯情報〕
NMEA形式で保存したGPSログは、ログと関連づけた写真ファイルと走行軌跡などを地図サービスへアップロードできます。KML形式で保存したGPSログは地理情報をKMLブラウザーに表示させることが出来る。
ロングライフ設計なのと後付けのバッテリィーを準備すれば、縦走路もばっちり記録をする事が出来ますね。但し軽量化(ライトウェイト)に対してはちょっと不利となりますが、従来のシステムからすれば利用するメリットは十分に有ると感じていますね。
色々と山行記録を(デジカメ画像と共に)整理したい人には、利用価値の高いアイテムではないでしょうか?ナビもずいぶん進化しましたね。

※メーカーからの回答はスペースの関係で箇条書きへ変えいます、実際の回答は懇切丁寧な文面となっている事を付け加えておきますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する