ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kintakunteさんのHP > 日記
日記
kintakunte
@kintakunte
27
フォロー
17
フォロワー
25
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kintakunteさんを
ブロック
しますか?
kintakunteさん(@kintakunte)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kintakunteさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kintakunteさん(@kintakunte)の情報が表示されなくなります。
kintakunteさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kintakunteさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kintakunteさんの
ブロック
を解除しますか?
kintakunteさん(@kintakunte)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kintakunteさん(@kintakunte)のミュートを解除します。
カテゴリー「山の情報」の日記リスト
全体に公開
2020年 09月 12日 20:41
山の情報
斑尾山 山頂の忘れ物 9/12 13:15時点
山頂案内板の上に座布団とメガネの忘れ物がありました。メガネはバンドのついたスポーティブな特徴があります。濡れているので誰かが落ちているのをひろって山頂に置いて行ったかもしれません。座布団はぬれていません。メガネとは別の人の持ち物かもしれません。画像を添付しておきます。 落し物はタングラムの野尻湖テ
13
続きを読む
2019年 05月 06日 23:18
山の情報
現地調査、但しなべくら高原です
本日ツーリングがてら寄ってみました。 以前のイメージでは少な目な感じがしますが、まだまだ積雪は有りました。山麓ではブナの芽吹きが綺麗でした。 中腹から山頂にかけては芽吹き始めの感じです。 山菜ではまだネマガリダケは見えずでした。 画像左;道路情報 画像中;残雪の状況 画像右;道の駅さかえ
17
2
続きを読む
2018年 01月 23日 12:55
山の情報
草津白根山、噴火?
裏山が噴火した様な気分で不意打ちを食らった感じです。 行方不明者や特に訓練をされていた陸自の隊員の方々の安否が気になります。 気象庁のHP http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.htm
28
4
続きを読む
2015年 10月 13日 01:19
山の情報
富士山と共に北岳初冠雪かな
紅葉、星空と秋空に映える南アルプスの山々と富士山を撮影したくて北岳・間ノ岳への1泊2日の山行を10月の3連休に予定した。 しかし10/11(日)は3連休のど真ん中に全国的に天候が崩れて荒天模様となる何ともやるせない予報と共に実際にその様な天気となった。 1日目は好天で2日目荒天とするか、1日目荒
33
3
続きを読む
2015年 05月 06日 13:27
山の情報
GWの鍋倉高原
GWも後半ですね。この時期恒例となった神奈川から友人が泊まりにやって来た。5/4は天気も余り良くない様なのでバイクでのツーリングは止めて嫁さん含めて3人で近所をドライブして来た。 野沢温泉の麻釜へ行きお土産をゲットした後例年だと飯山の菜の花公園に寄るが、好天も有りめっちゃ混んでいたのでパスして、鍋
10
4
続きを読む
2014年 09月 28日 23:31
山の情報
2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
今年も行って着ました上高地〜涸沢ピストン。北海道は大雪山に初冠雪と共に三段紅葉の便りが有ると、信州は涸沢の紅葉が見頃を迎えると思っている私は、早速『下見』と称して涸沢の様子を見にいって来ました。山行記録登録にはまだ時間が掛かるので簡単にレポにて報告を致しますね。 <沢渡〜釜トンネル分岐> ほ
35
7
続きを読む
2014年 07月 03日 23:51
山の情報
「日本百名山ひと筆書き」て、なんじゃらほい
本日のお昼の永遠の我がリーダーへ7/5(土)の高妻山の件でお昼に電話をした。現在市内の野良仕事をしている最中で有ったが、話の中に興味深い話が出て来た。 「職場にいるね〜ちゃんが日本百名山ひと筆書きでチャレンジしている兄さんの知り合いで、昨日高妻山へ登りに近くまで来ているよ〜見たいな話をしていた」と
34
続きを読む
2014年 05月 11日 14:03
山の情報
GW、登山者(ハイカー)だけが登れない横手山
山頂付近にはスキーヤーやボーダーが春スキーを楽しんで賑わってる。だが、歩いて山頂へ行く登山(観光)者にはアクセスする手段ない・・・・正直驚いた。 説明しよう!! リフトを利用して横手山に行こうとしてたら、「リフト利用はスキー・スノーボーダー(ゲレンデ利用者)以外は使用出来ません。ゲレンデを歩いて登
23
2
続きを読む
2013年 04月 27日 08:36
山の情報
2013年4月27日8:00現在 入山規制 (@_@;)
昨晩から週末寒気の来襲を食らっている信越地方ですが、「上高地から涸沢」にかけてのルートで、積雪により「横尾から入山規制」となっている模様です。 因みに槍ヶ岳へのルートは不明です。 <涸沢小屋のブログ> http://www.karasawagoya.com/blog/ 現在ヤマレコ仲
24
8
続きを読む
2012年 09月 30日 09:57
山の情報
2012年秋 長野県鬼無里 堂津岳登山道整備
参加2回目となる堂津岳登山道整備作業から、只今帰って来ました。 今回は9/29(土)と9/30(日)の二日間行われる予定で、本日9/30(日)の一日のみの参加となりました。 が、台風17号の影響を考え本日の作業は中止となりました。前日の夜から前泊し作業を手伝う予定でしたが、十石山からの帰りが遅く
20
5
続きを読む
2010年 10月 24日 23:31
山の情報
紅葉情報第3段 志賀高原(神林〜渋峠)と渋峠からの北アルプスの眺望
皆様コンバンワです。 今回画像が無くて申し訳ございません。
感想に各ビューポイントの状況をコメントしましたので、そちらを参考として頂けたら助かります。 志賀高原は池の周囲の紅葉も然る事ながら、天気さえ良ければ渋峠や横手山からの眺望は一度見て頂いても損はしないと思
続きを読む
2010年 10月 20日 23:37
山の情報
紅葉情報第2弾、奥志賀高原方面カヤノ平
紅葉の状況を聞かれる事が有りましたので、日記を通して報告をします。 少し遅くなりましたが、10/16(土)時点での奥志賀高原カヤノ平周辺の紅葉は今週が見頃かと思います。
但し標高と場所による状況差が大きい為なんとも言えませんが、参考として頂ければ幸いです。
カヤノ平〜高標山
続きを読む
2010年 10月 05日 01:16
山の情報
情報:穂高連峰(涸沢)紅葉盛り直前!10/2(土)10/3(日)の時点の情報提供です。
皆様こん○○はです。 紅葉を楽しみに山へ行く方も大勢いらっしゃるかもしれません。 私もその一人です。
先日行って来ましたで、山行記録のアップというより紅葉情報としてご活用&参考になれば幸いです。
尚、紅葉の進み具合は場所と人の感覚によります。各情報では3
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
寒沢堰(4)
登山計画(4)
山の関係(14)
山の情報(13)
その他(73)
山への交通機関(37)
道具(5)
地域の情報(6)
未分類(25)
訪問者数
85776人 / 日記全体
最近の日記
FM長野開局35周年記念 初のファンミーティングへ参加してみた
携帯電話の機種変更と迷惑メールの設定の考察(少し長文)
謹賀新年
あなたは大丈夫?「爆発的な感染拡がりを見せる新型コロナ」とこれまた増えている「フィッシング詐欺」、本当に大丈夫?
「陰性」で一安心
GW初日は予想もしない出来事に・・・・
身近にこの様な場所があるんですね。
最近のコメント
おっと、気がつけば成人の日、遅くなりまし
kintakunte [01/09 14:48]
明けましておめでとうございます。
firebolt [01/01 13:04]
kinta兄さん、あけましておめでとうご
サク姉 [01/01 09:55]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07