ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kintakunteさんのHP > 日記
2014年09月28日 23:31山の情報全体に公開

2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】

今年も行って着ました上高地〜涸沢ピストン。北海道は大雪山に初冠雪と共に三段紅葉の便りが有ると、信州は涸沢の紅葉が見頃を迎えると思っている私は、早速『下見』と称して涸沢の様子を見にいって来ました。山行記録登録にはまだ時間が掛かるので簡単にレポにて報告を致しますね。

<沢渡〜釜トンネル分岐>
ほぼ緑一色です、少し黄色系がちらほら見えました。
<釜トンネル〜上高地>
若干黄色系の紅葉が始まっている様です。
<上高地〜横尾>
黄色系・赤系の紅葉が始まっています。一部茶色に枯れているのも見受けますが、紅葉となっています。
途中赤色が綺麗なポイントとなる木は綺麗な紅葉をもしくは緑〜赤へ変をしていました。明神・前穂の山頂から山腹の紅葉は見頃の様ですが、緑も見えます。
<横尾〜本谷橋>
登山道は緑が多く黄色が多少ある、対岸の屏風岩の紅葉が綺麗です。赤・黄色・緑と3色楽しめます。
<本谷橋〜Sガレ>
登山道周辺は緑が主体で黄色と赤色の順番、紅葉初めの感じです。北穂から南岳にかけての稜線と横尾尾根下当りの紅葉が目に留まります。
また涸沢のU字渓谷がだんだんと紅葉が濃くなっているのが目に飛びこんできます。
<Sガレ〜涸沢>
登山道も紅葉樹林帯の中に入って来て疲れも癒されます。緑もちらほらあるなかで早生の広葉樹赤色が見頃を迎えています。写真撮影でペースが上がりません。
<涸沢>
パノラマコースからザイデングラードへ通じる登山道ですが赤は紅葉真っ盛り、一部緑も有り三色メンタンピンで今の所はドラドラ(数年に一度の大紅葉)ではなさそうですが、綺麗です。
〔主観的総括、感想ですよ〜 (^_-)-☆〕
小屋の情報も含めると紅葉の下見ではなく本チャンに当たった様です。
ズバリ見頃を迎えています。
緑色もある三色と赤の色がまだ少し薄いのでもう少し持ちそうな感じです。ヤマテンからの情報では朝6時の気温が5℃前後でしたが、池の平の池はほんの一部薄氷がはっていたので、0度近くまで来ている感じですが、夜露や霜が下りる事が有りませんでした。台風通過後一時的な冬型で冷え込むとの事なので一気に紅葉が進むかもしれません。
個人的には今度の週末までがピークで、その後は今紅葉していない緑色の広葉樹がどの程度まで紅葉として楽しませてくれるかと思います。
10月の三連休は沢渡〜上高地の紅葉が見ごろとなりそうな感じです。
感じなので本当はどうなるかは・・・・・判りません。^_^;
画像 左:徳沢園 中:横尾 右:涸沢ヒュッテより望む


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
兄さん、お疲れ様でした。
これはメンピン三色に純チャン一盃口が付き、一発ツモにドラドラで三倍満な記録となりそうですね
楽しみです
2014/9/29 20:57
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
あ、兄さんコメント有難うございました。やはり山岳紅葉日本一ではないかと言われている涸沢だけに素晴らし紅葉でした。三倍満かどうかは定かでは有りませんが、もう一回行って見ても良い位です。
2014/9/30 18:59
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
kinta兄さん、こんばんわ。
kinta兄さんと13Bさんの専門用語がいまいちわかりませんが、
素晴らしい青空と紅葉ですね。
2014/9/29 22:57
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
サク姉さん同じくコンバンワです。
思った以上に寒くもなく紅葉と涸沢の空気を楽しんで来ました。
ここに温泉が有ったら本当に極楽浄土の場所となってしまいそうです。
一生一度で良いから姉さんたちと涸沢を楽しんでみたいです。
2014/9/30 19:29
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
>姉さんたちと涸沢を楽しんでみたいです

え、私中国語はできません。
三倍満?専門用語わかりません。
2014/9/30 23:13
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】
ルーツは中国にありますが、必ずしも中国語が必要ではありません。リーチ(立直)やチートイツ(七対子)は米国人の発案で、漢字は後からあてられています。
三倍満とは単純に満貫の三倍で、四倍満は役満となります。また、13本折れるとは数え役満を意味しており、役の複合が13以上重なると役満扱いとなります。

ちなみに山で麻雀を打った事はありません。キャンプでもありませんね、オートキャンプで電源サイトが許されるのなら全自動卓を持って行って麻雀も許されると個人的には思っておりますが。
過去には一度だけ上高地小梨平キャンプ場で麻雀やっているグループを見たことがあります。もしかしたら、パーティー登山の停滞時に、テント内や雪洞内でやっている人もいるのかもしれません。
スキー合宿ではスキーそっちのけで宿で打った事ならあります
姉さんだってキャンプでトランプをしたことがあるでしょう。やってる事は全く同じゲームですよ。ただ麻雀はお金が絡むイメージが先行するので心象が良くないだけですね。

兄さんの日記でたいへん失礼しました
メンタンピン三色ドラドラ発言に反応してしまいました
今年はもう兄さんの涸沢写真で大満足です
2014/9/30 23:52
RE: 2014年上高地〜涸沢の紅葉情報【簡易報告】

もとい、姉さんたちと涸沢の自然と楽しい食事を一生の内一度はやって見たいです。(・・・・実は涸沢から愛を叫ぶの内訳の一つです  )
2014/10/2 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する