|
|
|
自宅から歩き始めて間もなく赤く染まった北信五岳が目に飛び込ん来た。何時もはカメラを携帯するのだが、今回は忘れてしまい「しまった」と思うも頭を切替えて、すかさず携帯で「パチリ」と撮影。

更に移動中も車窓から白く雪をまとった北信五岳や北アルプスが良く見えていた。
お昼ごろ程なくドックも終わり、須坂はさらに山奥の「ゆっくランド」へ一風呂浴びに行って来た。ここからも北アルプスや戸隠・西岳が良く見えていました。
中野・須坂から見える北アルプスは「鹿島槍ヶ岳」の双耳峰が特に綺麗だか、空気が澄んでいれば槍ヶ岳・穂高まで見える。

案の定夕方5時に帰宅する際はシルエットとなっていて槍・穂高が見えてるではないですか。
ズクを出して探せば、槍・穂に沈む夕日をバックに撮影する鉄道写真も可能な事に気が付くが後の祭りorz 。
でも赤く染まるアーベンロートの高社山を見る事が出来ました・・・・あ、撮影忘れた
\(汗)/
左:自宅近くの北信五岳、飯綱、戸隠、黒姫、(間に金山)、妙高
中:ゆっくランドからみた飯綱・妙高
右:須坂市二礼地区、バスからの車窓より、北アルプス、西岳、飯綱、(戸隠)、黒姫、(
堂津、金山)、妙高
あ、安曇野FM「大岩堅一の金曜プライムスタヂオ」で、大岩堅一さんにメッセージ読まれた。(日記に書いた内容のショート版です)\(◎o◎)/!
kinta兄さん、休日を満喫されていますね。
今朝も冷え込み、雪山が綺麗に見えましたね。
残念ながら私は、「おじいさん、山が燃えてるわ。」の時間には間に合いませんでした。
そちらは北信五岳が近い距離に点々としているので
山の見え方で位置がわかりますね
槍・穂高まで見えるとは、きっと夕暮れ時は
うっとりするような景色なのでしょう。
kinta兄さん行き付けの病院には
親戚の人が研修医でいるかも
姉さんおはようございます。
晴れ渡った夕方で真っ赤に染まった空をバックに黒いシルエットになった槍穂は素晴らしいですね。
年に数回僅か15分程度しか見えませんが、一度見ると惚れ込みます。
例の病院からも良く見えますよ、今回は人間ドックなので健康管理センターに行きました。
来週は眼科への定期検診の予定が入っています・・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する