![]() |
![]() |
突然、家にきた人が猫ボランティアの方でした。
近所の地域猫の話を聞かせてほしいと言うので答えました。
すると、話にでてた茶白猫とキジトラ猫を保護して、去勢手術をして入院中だと言うのです。
えー聞いてないよーと思ったのですが地域猫を一緒に面倒見てる近所のお爺さんに話を通してたらしいのです。
突然のことで面食らいましたが、パトロールして去勢してない猫を見つけて、面倒見てる人に話を通して、捕獲して病院に連れてって、行政に資料を提出して、猫をリリースしてと、かなり大変なことをボランティアでされてるので凄いなーと思います。
今日、2匹とも耳がさくらカットされて元気に帰ってきました。
ボランティアの方ありがとうございました。
猫ボランティアさんて結構いらっしゃるみたいですね。
20数年前、以前住んでいた賃貸マンションの一階に住んでいた私の家のベランダに子猫が4匹産み落とされていました。その数日後のある日インターフォンが鳴り出てみると、近所の猫ボランティアさんが(こちらのベランダに子猫が産み落とされていませんでしたか?)と、話を聞くと産み落としたお母さん猫が車にはねられ亡くなったとのこと。その子たちの面倒を見てもらえませんかと・・・
そのうちの一匹を我が家で飼うことになりましたが、その子は22歳のニャン生をまっとうしてくれました。
猫ボランティアさん、活動が大変なんだなと今回初めて知りました。
僕も2度ほど地域猫の避妊の手配をしましたが捕獲したり病院に連れて行ったり行政手続きがあったりと、わりと面倒なんですよね。
ボランティアでこれを行うのは頭が下がります。
22歳のニャン生とは凄いですね!
いい飼い主さんに巡り合えて猫ちゃんも幸せでしたね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する